オートレースで後払いする方法7つ

PR

手元に現金や預金がないけどオートレースに投票したいときは、後払いオプションを利用するという方法があります。

本記事ではオートレースで後払いをする7つの方法について、詳しく解説してみました。

オートレースで後払いする方法

オートレースで後払いする方法
オートレースで後払いする方法
クレジットカード
auかんたん決済
d払い
ソフトバンクまとめて支払い
メルペイスマート払い
Apple Pay
キャッシング・カードローン

オートレースで後払い投票をする方法は大きく上記の7通りです。以下それぞれの方法について、詳しく解説します。

オートレースの後払い方法①クレジットカード

オートレースの後払い方法①クレジットカード

最も一般的な後払い方法はクレジットカードです。

クレジットカードを保有しておけば、手元に資金がなくてもカードの利用可能枠の範囲内で投票サイトにチャージでき、実際にオートレースにも投票できます。

各投票サイトのクレジットカード入金可能額・手数料比較

投票サイト対応ブランド入金可能額入金手数料

ウィンチケット
VISA
マスターカード
JCB
月間50万円
(※2)
無料

チャリロト

AOKEIスタジアム

Loto Place
VISA
マスターカード
JCB
月間60万円
(※1)
無料

Gamboo BET
VISA
マスターカード
JCB
月間10万円無料

TIPSTAR
VISA
マスターカード
JCB
月間50万円無料

※1 VISA、マスターカード合算で月間50万円。JCB月間10万円。合計で月間60万円

※2 VISA、マスターカード合算で月間40万円。JCB月間10万円。合計で月間50万円

TIPSTARを除けば、VISA、JCB、マスターカードの3ブランドが利用可能です。なるべく高額投票をしたい場合は、月間で60万円まで入金できるチャリロトなどを選びましょう。

チャリロト

/最大3,000円分プレゼント中\
2023年10月31日まで

関連記事

チャリロトの評判を徹底検証!「怪しい」「使いにくい」などの口コミは本当なのか、実際の体験や、利用者の声をもとに調査しました。 チャリロトとは? 「チャリロト」は、ミクシィグループが運営する競輪・オートレースのネット投票サイトで[…]

チャリロトの評判|使いにくい?悪い口コミはある?

オートレースでクレジットカード入金する手順(チャリカ)

実際にオートレース投票サイトにクレジットカード入金する手順として、チャリロトで利用する投票電子マネーチャリカを例に紹介します。

Step①チャージ画面を開く

チャリカにログインしたら、「チャリカチャージ」というメニューをタップするとチャージ画面が開きます。

Step①チャージ画面を開く

Step②チャージ方法としてクレジットカードを選ぶ

次にチャージ方法一覧から「クレジットカード」を選択してください。

Step②チャージ方法としてクレジットカードを選ぶ

Step③チャージ希望額を入力する

続いてチャージ希望額を入力します。

Step③チャージ希望額を入力する

Step④クレジットカード情報を入力する

画面を下にスクロールするとカード情報入力画面が表示されます。

Step④クレジットカード情報を入力する

具体的に入力するのは以下の内容についてです。

  • カード番号16桁
  • カード有効期限
  • 支払い回数(1回のみ選択可能)
  • カード確認番号(CVV番号)

すべてを正しく入力できたら「チャージ」をタップしてください。

Step④クレジットカード情報を入力する

Step⑤本人確認認証を済ませる

するとクレジットカード側の設定に応じて、本人確認認証が行われます。インターネット会員のパスワードやワンタイムパスワードを入力して、認証をクリアしてください。

無事に認証をクリアできれば、順次チャリカにチャージ残高が反映されます。

こちらの記事では、ウィンチケットにクレジットカードで入金する方法を紹介しています。

関連記事

ウィンチケットには、さまざまな方法で入金・チャージすることができます。本記事では、クレジットカードで入金・チャージに関して、対応ブランド・手順・手数料・最高限度額などを細かく紹介していきます。参考にしてください。 ウィンチケットにク[…]

ウィンチケットにクレジットカードで入金・チャージする方法

オートレースの後払い方法②auかんたん決済

オートレースの後払い方法②auかんたん決済

auかんたん決済はauおよびUQモバイルのスマホユーザーが利用できるあと払いオプションです。スマホキャリア決済の中では最も多くの投票サイトのチャージに利用できます。

投票サイト入金可能額入金手数料

ウィンチケット
月間10万円無料

Gamboo BET
月間10万円無料

auかんたん決済が使えるネット投票サイト

ウィンチケット、Gamboo BETともに月間10万円までチャージできます。なおauかんたん決済の利用可能額は、年齢に応じて以下の通りです。

利用可能額

オートレースでauかんたん決済入金する手順(ウィンチケット)

オートレース投票サイトにauかんたん決済で入金する手順として、ウィンチケットを例に解説します。

/最大6,000円分プレゼント中\
>詳細はこちら

関連記事

ウィンチケットの評判を徹底検証!「怪しい」「使いにくい」などの口コミは本当なのか、実際の体験や、利用者の声をもとに調査しました。 ウィンチケットとは? 「ウィンチケット」は、サイバーエージェントが運営している競輪・オートレース[…]

WINTICKET

Step①チャージ画面を開く

まずは「+」のアイコンをタップしてチャージ画面を開きましょう。

Step①チャージ画面を開く

Step②チャージ方法として「auかんたん決済」を選択する

続いてチャージ方法一覧の中から「auかんたん決済」を選択してください。

Step②チャージ方法として「auかんたん決済」を選択する

Step③チャージ金額を入力する

次にチャージしたい金額を入力します。

Step③チャージ金額を入力する

チャージ金額を入力できたら「確認する」をタップしてください。

Step④ウィンチケットの暗証番号を入力する

次にウィンチケットで設定している4桁の暗証番号を入力します。

Step④ウィンチケットの暗証番号を入力する

入力できたら「確定する」をタップしましょう。

Step⑤auかんたん決済で決済を承認する

自動的にauかんたん決済の画面に遷移します。

Step⑤auかんたん決済で決済を承認する

内容を確認して問題なければauとの契約時に設定した4桁の暗証番号を入力しましょう。そして「支払う」をタップして、無事に決済されるとすぐにウィンチケットのポイント残高に反映されます。

こちらで詳しく解説しています。

関連記事

ウィンチケットには、さまざまな決済方法があります。その中でも、キャリア決済であるauかんたん決済を使う方法を紹介します。参考にしてください。 ウィンチケットでauかんたん決済を使う方法 ウィンチケットでのauかんたん決[…]

ウィンチケットでauかんたん決済を使う方法

オートレースの後払い方法③d払い(電話料金合算払い)

オートレースの後払い方法③d払い(電話料金合算払い)

d払いの電話料金合算払いはドコモのスマホユーザーが利用できます。

電話料金合算でチャージした後は、チャージした代金がスマホの端末代金や通信料金などと合算されて後日請求されるという仕組みです。

d払いが使えるネット投票サイト

投票サイト入金可能額入金手数料

Gamboo BET
月間10万円無料

d払いでチャージできるのはDERUCAだけです。DERUCAにチャージした後は、Gamboo BETというサイトにおいて実際にオートレースに投票することができます。なおd払いの利用可能額は年齢と契約期間に応じて以下の通り定められています。

利用可能額

オートレースでd払い入金する手順(DERUCA)

オートレース投票サイトGamboo BETで使う投票用電子マネーのDERUCAにd払いでチャージする際の流れをステップごとに解説します。

関連記事

Gambooの評判を徹底検証!「怪しい」「使いにくい」などの口コミは本当なのか、実際の体験や、利用者の声をもとに調査しました。 Gambooとは? 「Gamboo」は、公営ギャンブルに関わる日本トーター株式会社が運営するネット[…]

Gambooの評判|使いにくい?悪い口コミはある?

Step①チャージ画面を開く

DERUCAにログインしたら、まずは「デルカチャージ」というメニューをタップしてください。

Step①チャージ画面を開く

Step②チャージ方法からd払いを選択する

続いてチャージ方法一覧から「d払い」を選びます。

Step②チャージ方法からd払いを選択する

Step③dアカウントにログインする

まずはdアカウントのID入力を求められます。

Step③dアカウントにログインする

続いてdアカウントのパスワードとSMSで発行されるワンタイムパスワード(不要な場合もあり)を入力してログインしてください。

Step④デルカへのチャージ金額を入力する

次にデルカのチャージ希望額を入力します。

Step④デルカへのチャージ金額を入力する

入力できたら「次へ」をタップしてください。

Step⑤DERUCAの暗証番号を入力する

次にDERUCAで設定している4桁の暗証番号を入力します。

Step⑤DERUCAの暗証番号を入力する

正しく入力できたら「チャージする」をタップしましょう。

Step⑥d払いでの決済を承認する

後はd払い側で決済を承認するだけです。電話料金合算で支払う場合は、ドコモで設定している4桁のパスワード入力が求められます。

無事に決済が完了すれば、即時DERUCAにチャージが反映されるはずです。

DERUCAへのチャージが完了したら、Gamboo BETにログインしてオートレースの車券を購入してみましょう。

オートレースの後払い方法④ソフトバンクまとめて支払い

オートレースの後払い方法④ソフトバンクまとめて支払い

ソフトバンクまとめて支払いはソフトバンクおよびLINEMOのスマホユーザーが利用できる後払いオプションです。

ソフトバンクまとめて支払いで投票サイトにチャージした代金は、端末代金や通信料金と合わせて後日請求されます。

ソフトバンクまとめて支払いが使えるネット投票サイト

投票サイト入金可能額入金手数料

Gamboo BET
月間10万円無料

ソフトバンクまとめて支払いもDERUCAでのチャージにのみ利用できます。DERUCAにチャージした後は、Gamboo BETでオートレースの車券を購入可能です。

オートレースでソフトバンクまとめて支払い入金する手順

オートレース投票サイトGamboo BETで使う投票用電子マネーのにソフトバンクまとめて支払いでチャージする際の手順を解説します。

Step①チャージ画面を開く

DERUCAにログインしたら、マイページの「デルカチャージ」というメニューをタップしてください。

Step①チャージ画面を開く

Step②チャージ方法から「ソフトバンクまとめて支払い」を選択する

次にDERUCAのチャージ方法一覧から「ソフトバンクまとめて支払い」を選びます。

Step②チャージ方法から「ソフトバンクまとめて支払い」を選択する

Step③チャージ金額を入力する

続いてチャージしたい金額を入力します。

Step③チャージ金額を入力する

入力したら「次へ」をタップしましょう。

Step④DERUCAの暗証番号を入力する

次にDERUCAで設定している4桁の暗証番号を入力します。

Step④DERUCAの暗証番号を入力する

入力したら「チャージする」をタップしてください。

Step⑤ソフトバンクまとめて支払いで決済を承認する

するとWi-Fiをオフにした上で、ソフトバンクまとめて支払いの決済画面に遷移します。

最後に「購入する」というボタンをタップすれば、ソフトバンクまとめて支払いからDERUCAへのチャージは完了です。

DERUCAの残高にチャージ金額が反映されたら、実際にGamboo BETにログインしてオートレースの車券を購入してみましょう。

オートレースの後払い方法⑤メルペイスマート払い

オートレースの後払い方法⑤メルペイスマート払い

メルペイスマート払いはメルカリで利用できる後払いオプションです。

メルカリの残高とは別に後払い枠が付与されます。メルペイスマート払いでチャージした金額は、翌月末日までにメルペイ残高へのチャージやコンビニ払いにより返済可能です。

メルペイスマート払いが使えるネット投票サイト

投票サイト入金可能額入金手数料

ウィンチケット
月間5万円無料

メルペイスマート払いでチャージできるオートレース投票サイトはウィンチケットのみです。

ウィンチケットでは月間5万円までメルペイスマート払いでチャージできます。

なおメルペイスマート払いの利用上限額は、毎月大きく変動することも少なくありません。ある月は30万円の枠があったのに、一気に100円まで減額されることもあるため、毎月安定的にオートレース投票資金を確保できるとは限らないのが難点です。

オートレースでスマート払い入金する手順

オートレース投票サイト(ウィンチケット)にメルペイでチャージする際の手順をステップごとに紹介します。

ウィンチケット

/最大6,000円分プレゼント中\
>詳細はこちら

Step①「+」のアイコンをタップする

ウィンチケットにログインしたら、まずは画面中段あたりに表示される「+」のアイコンをタップしてください。

Step①「+」のアイコンをタップする

するとチャージ画面が開きます。

Step②チャージ方法から「メルペイ」を選択する

次にチャージ方法一覧から「メルペイ」を選びましょう。

Step②チャージ方法から「メルペイ」を選択する

Step③チャージ希望額を入力する

続いてメルペイからウィンチケットにチャージしたい金額を入力します。

Step③チャージ希望額を入力する

入力できたら「確認する」をタップしてください。

Step④ウィンチケットの暗証番号を入力する

次にウィンチケットで設定している4桁の暗証番号を入力してください。

Step④ウィンチケットの暗証番号を入力する

入力が完了したら「確定する」をタップします。

Step⑤メルペイで支払いを承認する

すると自動的にメルペイのアプリが起動します。

Step⑤メルペイで支払いを承認する

取引内容が問題なければ「取引画面へ」をタップしてください。そして以下の画面にて「支払う」をタップします。

Step⑤メルペイで支払いを承認する

正常に決済が実行されれば、すぐにウィンチケットのポイント残高にチャージ分が反映されます。チャージが完了したら、ウィンチケットのサイトに戻って実際にオートレースの車券を購入してみましょう。

関連記事

ウィンチケットには、さまざまな決済方法があります。その中でも、メルペイを使う方法を紹介します。参考にしてください。 ウィンチケットでメルペイを使う方法 ウィンチケットでのメルペイを使う方法を紹介していきます。 ト[…]

ウィンチケットでメルペイを使う方法

オートレースの後払い方法⑥Apple Pay

オートレースの後払い方法⑥Apple Pay

Apple payとはiPhoneユーザーが使える決済オプションです。Apple payにクレジットカードなどの後払いオプションを登録しておくことで、オートレースの投票に利用できる場合があります。

Apple Payが使えるネット投票サイト

投票サイト入金可能額入金手数料

ウィンチケット
月間40万円無料

本記事を執筆している時点でApple payによるチャージができる投票サイトはウィンチケットのみです。

1か月に40万円までチャージ可能、クレジットカードオプションによりチャージしたのと別のカードを利用すると、クレジットカードのチャージ可能額を最大で90万円まで増額することもできます。

なおウィンチケットのApple Payオプションでチャージできるのは、マスターカードブランドのクレジットカードのみです。

※Apple PayはMastercardがご利用いただけます。

ウィンチケット|チャージ方法選択画面

VISAやJCBのクレジットカードは、Apple Payに登録していてもウィンチケットにはチャージできないので注意しましょう。

Apple Payの利用には事前のカード登録が必要

ウィンチケットにApple Payでチャージするためには、Apple Payにカードを登録しておく必要があります。まずは以下の手順にて、事前にクレジットカードを登録しておきましょう。

Step①「ウォレット」アプリを起動する

iPhoneのホーム画面からまずは「ウォレット」のアプリを起動してください。

Step①「ウォレット」アプリを起動する

Step②画面右上の「+」をタップする

続いて「ウォレット」の文字の右側に表示される「+」のアイコンをタップしましょう。

Step②画面右上の「+」をタップする

Step③クレジットカードを登録する

以下の画面が表示されるので「クレジットカードなど」をタップします。

Step③クレジットカードを登録する

そして「続ける」をタップしてください。

Step③クレジットカードを登録する

以下の画面の枠内に収まるようにクレジットカードを撮影しましょう。

Step③クレジットカードを登録する

次にカード有効期限とセキュリティコードをそれぞれ正しく入力してください。

Step③クレジットカードを登録する

そして画面右上の「次へ」をタップします。

Step③クレジットカードを登録する

Appleからカード発行元への問い合わせを経て、無事に承認されればApple Payにクレジットカードが登録されます。

Step③クレジットカードを登録する

オートレースでApple Pay入金する手順

オートレースの投票サイト(ウィンチケット)にApple Payで入金する手順をステップごとに解説します。

/最大6,000円分プレゼント中\
>詳細はこちら

Step①チャージ画面を開く

ウィンチケットにログインしたら、まずは画面下段に表示される「+」のアイコンをタップしてください。

Step①チャージ画面を開く

するとすぐにチャージ画面が開きます。

Step②チャージ方法からApple Payを選択する

次にチャージ方法一覧から「Apple Pay」を選択します。

Step②チャージ方法からApple Payを選択する

Step③チャージ金額を入力する

続いてApple Payからウィンチケットにチャージしたい金額を入力してください。

Step③チャージ金額を入力する

金額を入力したらAppleのロゴが記載されたボタンをタップしましょう。

Step③チャージ金額を入力する

Step④Apple Payでの支払いを承認する

最後にApple Pay側での支払いを承認すればOKです。

Step④Apple Payでの支払いを承認する

無事に決済が完了すると、すぐにウィンチケットのポイント残高にチャージが反映されます。

関連記事

ウィンチケットにはたくさんの入金・チャージ方法があり、Apple Payも使うことが可能です。 本記事では、ウィンチケットでApple Payを使う方法を紹介していきますので、参考にしてください。 ウィンチケットでApple […]

ウィンチケットでApple Payを使う方法

オートレースの後払い方法⑦キャッシング・カードローン

オートレースの後払い方法⑦キャッシング・カードローン

キャッシングやカードローンとは、いわば借金のことです。一旦資金を借り入れた上で銀行口座に入金すると、多くの投票サイトにチャージできるようになります。

オッズパークやAutorace.jpなど、銀行振込でのチャージしかできない投票サイトを使いたい場合には、キャッシングとカードローンの利用も検討してみましょう。

キャッシング・カードローンが使えるネット投票サイト

以下の入金可能額および入金手数料は、いずれも銀行振込でチャージする場合の内容です。

投票サイト入金可能額入金手数料

ウィンチケット
1日999万円無料

チャリロト

AOKEIスタジアム

Loto Place

競単
999万9990円無料

Gamboo BET
1日999万円無料or110円

TIPSTAR
1回1000万円
1か月1億円
無料

AutoRace.jp
1回300万円無料

オッズパーク
1回999万円無料

銀行振込の場合は最大1000万円までの超高額チャージをできる投票サイトがほとんどです。

オートレースでキャッシング・カードローンを使って入金する手順

まずはキャッシング、カードローンにより資金を借り入れましょう。そして借り入れた資金を銀行口座に入金します。

その後は各投票サイトのチャージ方法として、「銀行振込」や「Pay-easy」を選択してください。チャージ希望額として口座残高以下の金額を入力すれば、すぐにチャージが反映されます。

オートレースで後払い投票する際の注意点

オートレースで後払い投票する際の注意点

オートレースの投票サイトにおいて後払いで入金、チャージする際にはいくつか知っておきたい注意点があります。

しっかりと注意点を理解しておき、入金エラーなど面倒なトラブルを避けられるように対策しておきましょう。

クレジットカードは原則として3Dセキュアの設定が必須

クレジットカードは原則として3Dセキュアの設定が必須

どの投票サイトにおいてもクレジットカードでは3Dセキュアの設定が必須とされています。

本人認証サービス(3Dセキュア)未登録のクレジットカードはご利用になれません。

DERUCA|ヘルプ「クレジットカードの本人認証サービス(3Dセキュア)とは何か」

第三者によるクレジットカードの不正利用を防止するというのが大きな理由です。3Dセキュアはクレジットカードのネット会員サイトなどから簡単に設定できます。

3Dセキュアの設定

3Dセキュア未設定だと入金エラーとなってしまうので、必ず事前に設定しておいてください。

スマホキャリア決済はWi-Fi環境では手続きできない

スマホキャリア決済はWi-Fi環境では手続きできない

スマホキャリア決済で投票サイトにチャージする場合、Wi-Fiではなく各スマホのキャリア回線を利用しましょう。

各スマホのキャリア回線を利用

基本的にキャリア決済はWi-Fi環境では利用できない設定になっています。

後払いでチャージした後は投票して払戻金を得ないと出金できない

後払いでチャージした後は投票して払戻金を得ないと出金できない

後払いで投票サイトにチャージした後、何も賭けないまま出金することはできません。実際に出金できるのは、チャージした資金を使って投票を行い、的中して得た勝利金(払戻金)のみです。

※払戻金からのみ精算をおこなうことができます。ポイントを直接精算することはできませんのでご注意ください。

ウィンチケット|ヘルプ「精算方法について」

当然ですが賭けが外れると、一切出金できないリスクもあります。オートレースは「クレジットカードの現金化におすすめ」と言われることもありますが、賭けが外れて換金できないリスクも大きくある点には要注意です。

なおチャージした後は原則として180日以内に使わないと、チャージした資金が没収される点にも注意しましょう。クレジットカードなどの後払いでチャージした後は、なるべくすぐに投票に利用しておくのがおすすめです。

投票サイトの入金上限に関わらず後払いの利用可能額の範囲内でしか入金できない

投票サイトの入金上限に関わらず後払いの利用可能額の範囲内でしか入金できない

各投票サイトでは入金上限額が定められています。例えばウィンチケットではVISAのクレジットカードを使って1回あたり40万円まで入金可能です。

しかし実際の入金上限額は、ユーザーの保有する後払いオプションの利用可能額に制限されます。例えば筆者のVISAカードは20万円という利用上限があるため、ウィンチケットへの入金(チャージ)も20万円しかできません。

入金上限額

クレジットカードや後払いオプションの利用可能額以上の金額でチャージしようとしても、限度額超過によってチャージエラーとなってしまうので注意しましょう。

後払いを利用すると利子や手数料の負担が必要になるケースが多い

後払いを利用すると利子や手数料の負担が必要になるケースが多い

後払いオプションは実質的に借金のようなものです。したがって後払いでオートレースの投票サイトに入金した場合、利子や手数料の負担を強いられることもよくあります。

特にキャッシングやカードローンを利用した場合には、年率換算で20%にも近い高レートの利子負担が必要となることが多いので注意してください。

一方でクレジットカードやスマホキャリア決済の場合、支払い遅れさえなければ余計な利子や手数料の負担は不要です。したがってなるべくキャッシングやカードローンのオプションは使わないことをおすすめします。

PayPay対応の投票サイトでもPayPayあと払いは使えない

PayPay対応の投票サイトでもPayPayあと払いは使えない

最近はウィンチケットやDERUCAなど、PayPayでチャージできる投票サイトも増えてきました。しかしPayPayのオプションでチャージする際に利用できるのはPayPayマネーのみです。

PayPayあと払いで使える「PayPayマネーライト」は、オートレースサイトの投票には残念ながら使えません。

メルペイ対応の投票サイトでメルペイスマート払いが使えるようになったということもあるので、今後PayPayあと払いが使えるようになることも期待しましょう。