公営ギャンブルの管轄省庁一覧|競馬・競輪・競艇・オートレースの管轄まとめ

公営ギャンブルには、管轄があります。競馬・競輪・ボートレース(競艇)・オートレースのそれぞれの管轄も解説していきます。

公営ギャンブルの管轄省庁一覧

公営ギャンブルの各競技の管轄省庁は以下の通りです。

競技名管轄省庁
競馬農林水産省
競輪経済産業省
ボートレース(競艇)国土交通省
オートレース経済産業省

競馬・競輪・ボートレース(競艇)・オートレースが公営ギャンブルと認められるためには、必ずいずれかの省庁が管轄しており、また合法的な賭博であることを示す根拠法が必要です。

そのため、公営ギャンブルである競馬・競輪・ボートレース(競艇)・オートレースには必ず管轄省庁があります。

関連記事

賭博が禁止されている日本でも、公営ギャンブルは人気です。この記事ではそもそも公営ギャンブルとは何なのか、違法性はないのかといった内容について詳しく解説してみました。 公営ギャンブルとは? 公営ギャンブルを一言で表現する[…]

公営ギャンブルとは?

それぞれの管轄省庁について詳しく解説していきます。

競馬の管轄省庁:農林水産省

競馬の管轄省庁は、農林水産省です。

実際に担当している部署は、畜産局競馬監督課です。

農林水産省とは、以下のような取り組みを行う省庁です。

食の安全確保と安定供給、農業経営の安定、農業構造の強化、農山漁村地域の活性化など、 幅広い取組を行っています。

引用:農林水産省

農林水産省がなぜ競馬の管轄省庁なのかというと、競走馬の改良や増殖などがその他の畜産の発展にも関わるからです。

競馬の健全な発展をはかって馬の改良増殖その他畜産の振興に寄与するためです。

農林水産省は、なぜ競馬に関係しているかおしえてください。|農林水産省

競馬関連法令

競馬の関連法令はこちらです。

法律

競馬法

日本中央競馬会法

政令

競馬法施行令

日本中央競馬会法施行令

省令

競馬法施行規則

日本中央競馬会法施行規則

こちらの記事では、競馬のおすすめのネット投票サイトを紹介しています。

関連記事

この記事では、競馬のおすすめネット投票サイトを3つ紹介します。それぞれ特徴を確認して、自分に合うものを見つけてみましょう。 競馬のおすすめネット投票サイト3つを徹底比較 おすすめの3つの競馬のネット投票サイトを10項目で比較し[…]

競馬のネット投票サイトおすすめ比較5選

競輪・オートレースの管轄省庁:経済産業省

競輪・オートレースの管轄省庁は、経済産業省です。

実際に担当している部署は、製造産業局 車両室です。

経済産業省とは、以下のような取り組みを行う省庁です。

経済産業省の仕事は、すべての”経済活動”=人の営みと関係があります。一つひとつの産業(タテ)が抱える課題を見つけ出して、解決策を打ち出します。すべての産業や企業に共通する課題についても、政策分野(ヨコ)ごとに見つけ出して、改革・実現します。

引用:経済産業省

競輪・オートレース制度の仕組みはそれぞれ以下のような図で表されています。

引用:経済産業省

引用:経済産業省

競輪・オートレース関連法令

法律

自転車競技法(昭和23年法律第209号)

小型自動車競走法(昭和25年法律第208号)

政令

自転車競技法第39条第1項の期間を定める政令(平成19年政令第288号)

小型自動車競走法施行令(昭和28年政令第255号)

省令

自転車競技法施行規則(平成14年経済産業省令第97号)

競輪審判員、選手および自転車登録規則(昭和32年通商産業省令第39号)

小型自動車競走法施行規則(平成14年経済産業省令第98号)

小型自動車競走審判員、選手および小型自動車登録規則(昭和32年通商産業省令第41号)

経済産業省関係構造改革特別区域法第2条第3項に規定する省令の特例に関する措置及びその適用を受ける特定事業を定める省令(平成15年経済産業省令第39号)

こちらの記事では、競輪・オートレースのおすすめのネット投票サイトを紹介しています。

関連記事

競輪のネット投票サイトをすべて紹介します。それぞれ特徴を確認して、自分に合うものを見つけてみましょう。 競輪のネット投票サイトを徹底比較 競輪のネット投票サイトは全部で14のサイトがあります。それぞれ10項目で比較してみました[…]

競輪のネット投票サイトおすすめ比較5選
関連記事

この記事では、オートレースのおすすめネット投票サイトを3つ紹介します。それぞれ特徴を確認して、自分に合うものを見つけてみましょう。 オートレースのおすすめネット投票サイト3つを徹底比較   WINTICKET[…]

オートレースのネット投票サイトおすすめ比較3選

ボートレース(競艇)の管轄省庁:国土交通省

ボートレース(競艇)の管轄省庁は、国土交通省です。

実際に担当している部署は、国土交通省海事局総務課です。

国土交通省とは、以下のような取り組みを行う省庁です。

国土交通省は、国土の総合的かつ体系的な利用、開発および保全、そのための社会資本の整合的な整備、交通政策の推進、気象業務の発展並びに海上の安全および治安の確保などを担う官庁です。

引用:国土交通省

国土交通省は大きな組織で、ボートレース(競艇)に関わるのはその一部の国土交通省海事局総務課です。

競輪関連法令

法律

モーターボート競走法

政令

モーターボート競走法施行令

省令

モーターボート競走法施行規則

こちらの記事では、(ボートレース)競艇のおすすめのネット投票サイトを紹介しています。

関連記事

ボートレース(競艇)のネット投票サイトは1種類しかありません。ボートレース(競艇)の公式団体が提供している「テレボート」だけです。 ネット投票サイトは「テレボート」だけ >【公式】テレボート ボートレース(競[…]

競艇のネット投票サイトおすすめ比較5選