ミッドナイト競輪は当たりやすいのが魅力です。本記事ではミッドナイト競輪が当たりやすい理由や特に当たりやすいレース、的中率について、詳しく解説します。
ミッドナイト競輪が当たりやすい理由
ミッドナイト競輪が当たりやすいと言われている理由について解説します。
出走車数が7車で少ない
ミッドナイト競輪のレースでは、必ず最大7車までしか出走しません。
ミッドナイト競輪は、(中略)通常の競輪より2車少ない7車立てだから競輪予想がしやすく車券購入のしやすさなどから人気の高い競輪スタイルです。
【ミッドナイト競輪とは?】初心者も楽しめる!ミッドナイト競輪を完全攻略
ミッドナイト競輪以外だと、G3以上のグレードのレースでは9車がレースに出走します。
出走車数が少ない分だけ、販売される車券も少なくなるため、個々の車券の的中率が高くなり当たりやすいです。
/1,000円分プレゼント中\
>詳細はこちら
9車立てレースと的中率を比較
7車立てのレースと9車立てのレースにおける、各賭け式の的中率を比較します。
賭け式 | 7車立てレース 的中率 (ミッドナイト競輪) | 9車立てレース 的中率 |
---|---|---|
ワイド | 21分の3 | 36分の3 |
2枠複 | 発売なし | 18分の1 |
2枠単 | 発売なし | 33分の1 |
2車複 | 21分の1 | 36分の1 |
2車単 | 42分の1 | 72分の1 |
3連複 | 35分の1 | 84分の1 |
3連単 | 210分の1 | 504分の1 |
3連複、3連単は9車立てに比べて2倍以上的中率が高くなります。またワイドは7車立てだと的中率は7分の1ということでかなり高い確率です。
また上記の確率は何も考えずに適当に投票した場合の的中率です。実際には選手個々の能力や調子、相性なども踏まえて予想すると、さらに高い的中率になります。
棄権者がいた場合は的中率がさらに上昇
競輪のレースは出走表に名前がある選手が必ず出走するとは限りません。直前のケガや体調不良、家庭の事情などによって、選手が棄権することもあります。
棄権者がいても、代わりの選手は補充されません。よって元々少ない出走車数がさらに少なくなるため、必然的に的中率も高くなります。
周回数が短いので先行逃げ切り型の選手が勝つ傾向にある
ミッドナイト競輪のレースは、他の時間帯のレースよりも周回数が1周分少なくなります。
通常より1周回短いレースがおこなわれるのがミッドナイト競輪の特徴。
ミッドナイト競輪に必勝法はある?的中率を上げるためのコツも紹介
どのバンク周長でも、通常の競輪と比べて1周分だけ短くなっています。
走行距離が短くなるためスタミナが最後まで残りやすく、終盤の逆転が起こりづらいのが特徴です。逆に先行逃げ切りを得意とする選手が有利となります。
選手がどんな戦法を得意としているかは、出走表で確認可能です。脚質に注目して「逃」や「両」と記載されていれば、先行逃げ切り型の選手と判断できます。
多少競走得点が低くても、先行逃げ切りを得意とする選手なら、買い目に含めてみても良いでしょう。逆に脚質が「追」の選手は終盤の捲りが得意なので、ミッドナイト競輪とはあまり相性がよくありません。
エンジョイ競輪など一部の競輪サイトでは、選手個々のデータもかなり充実しており、どの戦法を特に得意としているのかなど、より詳しく調べる際には役立ちます。
迷ったら車番が若い順に選んでおくと当たりやすい
ミッドナイト競輪では車番が競走得点順に設定されます。
つまり1番車から順に、実力のある選手が並ぶということです。1番車はスタート時に最も内側を陣取るため、序盤から前に出るのに有利になります。
ミッドナイト競輪は周回数が短いため、序盤に有利な位置をキープできることは非常に重要です。
上記の理由から、ミッドナイト競輪は1番車をはじめ、車番が若い選手がそのまま上位フィニッシュする可能性が高いという特徴があります。
参考までに、2023年12月19日に平塚競輪場で開催されたミッドナイト競輪全9レースの上位3着は以下の結果となりました。
レース番号 | 1着 | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|
1レース | 2番車 | 1番車 | 5番車 |
2レース | 3番車 | 1番車 | 2番車 |
3レース | 5番車 | 4番車 | 2番車 |
4レース | 1番車 | 6番車 | 3番車 |
5レース | 5番車 | 2番車 | 3番車 |
6レース | 2番車 | 1番車 | 3番車 |
7レース | 1番車 | 6番車 | 4番車 |
8レース | 1番車 | 2番車 | 7番車 |
9レース | 1番車 | 2番車 | 6番車 |
実際の結果を見ても、若い車番が上位に多く進出しているのは明らかです。ミッドナイト競輪ではとりあえず買い目に若い車番を含めておけば、それだけで的中率は高くなります。
初心者でもフォーメーション投票なら2連単、3連単などの買い目を狙いやすい
ミッドナイト競輪は上位に来る車番をある程度予想しやすいので、2連単や3連単の買い目も当たりやすくなります。特に本命の車番を軸に複数のパターンを買う「フォーメーション投票」は、的中率が高くなるでしょう。
実際にnetkeirinではギャンブル未経験社員による実証実験が行われ、フォーメーション投票での回収率が飛びぬけて優秀という結果が出ていました(参照:ミッドナイト競輪・検証|netkeirin)。
フォーメーション投票では2着や3着に大きめの車番も含めておくことで、高配当を期待できる大穴車券にもなります。
3人ラインに属する選手は強く、ラインに属さない選手は弱い傾向がある
ミッドナイト競輪では7車しか出走しないため、ラインごとに人数のばらつきが出ます。的中率を高めるためには、各ラインの強さを把握することも重要です。
ミッドナイト競輪におけるラインの強さを測るのは簡単で、人数が多いラインほど強く、人数が少ないライン(ラインに属さない単騎選手も含む)は弱くなります。ラインの人数は出走表の展開予想などで確認可能です。
例えば上記レースでは、6番車が単騎選手であることが分かります。とりあえず単騎選手を買い目から外しておくと、的中率は高まるでしょう。
レース中に単騎でライン勢と戦い続けるのは得策とはいえないので、単騎選手への着目は優先順位が下がる傾向にあります
ミッドナイト競輪の攻略法を徹底解説!コツを抑えて的中を目指そう
単騎選手は他の選手の協力を得られず、すべて自力で勝負する必要があるため、ラインに属する選手に比べると不利です。
ミッドナイト競輪には必勝法があります。本記事では、ミッドナイト競輪の必勝法として当たりやすい賭け方を詳しく解説します。 ミッドナイト競輪の必勝法 ミッドナイト競輪の必勝法を10個紹介します。 3人組のラインをその[…]
他の時間帯のレースよりもポイントバック(キャッシュバック)を稼ぎやすい
多くの競輪サイトでは車券購入に対するポイントバック制度があります。
/1,000円分プレゼント中\
>詳細はこちら
ミッドナイト競輪は的中率が高いので、コツコツと資金を増やしながらポイントバックを稼ぎやすいのが特徴です。
またミッドナイト競輪は、レースごとの間隔が10分しかありません。短い時間に連続して多くのレースに投票できるので、効率よくポイントバックを稼げます。
ポイントバックの還元率は競輪投票サイトごとで異なります。詳しくは次の記事を参考にしてください。
ミッドナイト競輪のおすすめ投票サイトについて紹介します。レース視聴の可否、予想情報の有無、ポイント還元、初回登録特典について解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。 ミッドナイト競輪の投票サイト一覧 ミッドナイト競輪の投[…]
開催時間帯が遅いので焦らず情報を精査しながら投票できる
ミッドナイト競輪の第1レースは20時40分です。レースのスタートが遅い分、前日のレースが終わって出走表が確定した後、ほぼ1日かけて情報収集する時間があります。
競輪で精度の高い予想をするためには、やはり情報収集が欠かせません。選手の直近の調子や開催場との相性、属するライン、3連対率、モチベーションなどの情報を収集して予想に反映させることで、車券は当たりやすくなります。
ミッドナイト競輪で特に当たりやすいレース
ミッドナイト競輪の中でも、特に当たりやすいレースを3種類紹介します。
初日のレース
初日のレースは全選手が高いモチベーションを持って臨みます。そのため番狂わせは起きづらく、実力通りの結果になりやすいのが特徴です。
逆に前日のレースで敗退した選手だけが出走する負け戦レースでは、全体的にモチベーションの低いレーとなります。よって競走得点が高い選手であっても、あっさり負けてしまうことは珍しくありません。
A級3班戦
A級3班戦はデビューしたばかりの新人選手、そして調子を落としている選手が出走します。より幅広い層の選手が出走するA級1班戦・A級2班戦に比べると、A級3班戦は実力が結果に反映されやすいのが特徴です。
新人選手のみならず成績が不調な選手もこのA級3班に含まれるため、実力差がでやすいため、予想が他のレースよりもしやすい、といえるでしょう。
ミッドナイト競輪の攻略法を徹底解説!コツを抑えて的中を目指そう
A級3班戦では競走得点が高い選手、直近の成績が良い選手を中心に買い目を考えると、当たりやすくなります。
ガールズ競輪
ガールズ競輪は女子選手のみが出走するレースです。女子選手は登録数が少ないため、選手ごとの級分けはありません。よって経験豊富な選手、ほぼ未経験の選手が同じレースで出走することもあります。
さらにガールズ競輪ではラインを組むことが禁じられています。
ガールズケイリンでは、ルール上ラインを組むこと自体が禁止されています。
ガールズケイリンに必勝法はある!?おさえておきたい予想のコツ
そのため完全なる個人の実力勝負です。番狂わせの可能性もゼロではありませんが、確率的には実力のある(競走得点が高い)選手が勝つ可能性が高いので、予想も当たりやすくなります。
その他、ミッドナイト競輪を攻略する方法は次の記事も参考にしてください。
ミッドナイト競輪の簡単攻略方法を紹介します。ミッドナイト競輪で稼ぎたい方はぜひ参考にしてください。 ミッドナイト競輪の簡単攻略法7選 ミッドナイト競輪で稼ぐのにおすすめの簡単攻略法を紹介します。 先行逃げ切り型の[…]