楽天競馬では、地方競馬の馬券を購入することができます。本記事では、チャージ(入金)をして、馬券を購入し、的中した払戻金を出金する一連の流れを紹介していきます。
「これから楽天競馬で地方競馬に賭けたい」という方は参考にしてください。
楽天競馬で馬券を購入する流れ
楽天競馬で馬券を購入する流れは全部で6つです。
上記の流れについて、詳しく説明していきます。
楽天競馬に登録する

楽天競馬 | |
---|---|
利用料金 | 無料 |
馬券購入 | ◯ |
入金方法 | 楽天銀行 楽天ポイント |
提携レース場 | 全国地方競馬場 |
レース視聴 | ◯ |
予想参考情報 | ◯ |
対応している公営ギャンブル | 地方競馬 |
アプリ対応 | ◯ |
楽天ポイント | 貯まる 使える |
お得情報 | 新規登録2000円分のポイント |
楽天競馬は、全国の地方競馬の馬券をオンライン上で購入することができます。その他にも、レース視聴や予想情報を参考にするときにもおすすめです。
また、新規登録で2000円分のポイントが獲得できるので、お得に競馬を楽しむことができます。
楽天競馬に登録するときには、楽天銀行が必要になります。
口座を開設していない人は、事前に楽天銀行の口座を開設しておきましょう。
楽天競馬の登録は公式サイトから登録します。
詳しい登録方法はこちらで紹介しているので、参考にしてください。
本記事では、楽天競馬の新規会員登録の流れと、登録するときに必要なもの・登録するのにかかる所要時間について紹介していきます。 楽天競馬とは? 「楽天競馬」は、楽天グループが運営する地方競馬専門のネット投票サイトです。中央競馬のネ[…]
楽天銀行から入金する
楽天銀行から、楽天競馬へ入金(チャージ)します。楽天競馬にログインして「入金」ボタンをタップ。

入金指示画面の入金金額に金額を入力して「確認する」をタップ。

暗証番号を入力して「入金する」をタップ。

トップページに戻って、購入限度額に反映されているかを確認しましょう。
反映されていなかったら、ページ更新を何回かしてみてください。
楽天競馬から馬券を購入する
トップページの「投票」をタップします。

賭けたい競技場をタップします。

賭けたいレースの「通常投票」か「オッズ投票」をタップします。
「オッズ投票」の方が簡単でおすすめなので、今回は「オッズ投票」で説明します。

式別を選びます。

賭けたいオッズをタップします。

ページ下部の「金額入力」をタップします。

金額を入力し、「投票内容を確認する」をタップします。

よく確認して、投票金額を入力して「投票する」をタップします。

完了です。レースを楽しみに待ちましょう。

レースに的中すると、トップページの購入限度額に反映されるので確認しておきましょう。
払戻金を楽天銀行に出金する
払戻金を楽天銀行に出金するには2種類の精算方法があります。
「随時精算」と「一括精算」です。
「随時精算」は、自分で精算指示を行い投票資金を即時に楽天銀行口座に出金できます。
「一括精算」は、当日のレース開催が終了した時点で、夜間に自動精算処理が行われ、当日中に楽天銀行口座に出金されます。
今回は「随時精算」の方法を紹介します。
トップページの「入金」をタップします。

右上の「精算はこちら」をタップします。

精算結果メール通知の「必要・不要」をどちらか選んで「確認する」をタップします。

暗証番号を入力して「精算する」をタップします。

随時精算が完了しました。
楽天競馬の入金(チャージ)に関する注意点
楽天競馬に入金(チャージ)する際に、いくつか知っておいてほしい注意点があるので確認しておきましょう。
楽天銀行と楽天ポイントしか使えない

楽天競馬の入金方法は、楽天銀行と楽天ポイントしかありません。楽天銀行を持っていない人は事前に登録しておきましょう。
楽天銀行に登録されている情報が、そのまま楽天競馬に引き継がれるので、楽天競馬の会員登録はかなりスムーズに登録できます。
楽天ポイントを使ったチャージ方法はこちらで詳しく解説しています。
楽天競馬に楽天ポイントでチャージする方法を紹介します。 チャージ手順や何ポイントから使えるか、期間限定の楽天ポイントは使えるかなど、楽天ポイント利用時に知りたい情報をまとめました。 楽天競馬に楽天ポイントでチャージする方法 […]
入金できる時間が決まっている

楽天銀行から楽天競馬に入金するには、投票サービス時間内に入金しなければいけません。
10:00から最終レース発走時刻の20分後までしか入金できませんので、時間をよく確認しておきましょう。

楽天競馬の投票(馬券購入)に関する注意点
楽天競馬で馬券を購入する際に、いくつか注意点があるので確認しておきましょう。
地方競馬の馬券しか購入できない

楽天競馬は、地方競馬に特化したネット投票サイトです。そのため、中央競馬の馬券を購入することはできません。
中央競馬の馬券は、JRAの公式サービスのJRAダイレクトや即PATからしか購入できないので、中央競馬に投票したい人は、JRAを利用しましょう。
楽天競馬は、地方競馬に特化したネット投票サイトです。日本ダービーなどの中央競馬の馬券を購入することはできません。 本記事では、楽天競馬で中央競馬の馬券を買えない理由や、中央競馬の馬券を購入する方法を紹介していきます。 楽天競馬[…]
購入後の馬券の取り消し・変更はできない

楽天競馬では、購入した馬券の取り消しや変更はできません。
購入された馬券の取り消しや内容の変更は一切お受けできません。
楽天競馬|ヘルプ
そのため、「投票内容確認」画面でよく確認してから購入しましょう。
楽天競馬の出金(精算)に関する注意点
楽天競馬から出金する際に気をつけておきたいポイントがいくつかありますので、よく確認しておきましょう。
投票資金は当日精算される

楽天競馬では、投票資金は基本的にその日の投票サービス時間が終了すると、自動的に楽天銀行へ出金されます。
レースに的中した払戻金も投票資金に羽位されるので、何もしなくても当日出金されます。もちろん手数料はかからないので安心してください。
投票資金を翌日に繰り越すこともできる

楽天競馬では、投票資金を自動的に翌日に繰越す「自動繰越」といった機能があります。そうすることで、毎回入金する手間が省けます。
しかし、投票や入金など8日間何もしなかった場合は、8日目の夜に「一括精算」として自動的に出金されます。
自動繰越の設定方法
トップページの右上の「メニュー」をタップする。

マイページ欄の「会員情報」をタップする。

暗証番号を入力して「確認」をタップする。

「投票資金繰越設定を変更する」をタップする。

「自動繰越」を選択し「変更内容の確認」をタップする。

暗証番号を入力して「変更する」をタップする。

楽天競馬で購入した馬券が的中したときの払い戻し方法を紹介します。精算手続きの手順や手数料、精算手続きができる時間帯や、いつ楽天銀行口座に出金されるかも解説しました。 楽天競馬の払い戻しの方法 楽天競馬で購入した馬券[…]