楽天競馬の払い戻し方法!精算手順や精算時間、出金手数料を解説

PR

楽天競馬で購入した馬券が的中したときの払い戻し方法を紹介します。精算手続きの手順や手数料、精算手続きができる時間帯や、いつ楽天銀行口座に出金されるかも解説しました。

楽天競馬の払い戻しの方法

楽天競馬の払い戻しの方法

楽天競馬で購入した馬券が的中すると、トップページの「購入限度額」や「残高」に出金できる金額が表示されます。

楽天競馬の残額表示画面

この購入限度額(的中した払戻金)を楽天銀行口座に出金する「精算手順」を紹介します。

楽天競馬の払い戻し(精算)手順

楽天競馬のトップページで「入金」をタップします。

楽天競馬のトップページで「入金」ボタンをタップ

「登録銀行へ精算」をタップし、「確認する」をタップします。

楽天競馬の精算指示画面で「登録銀行へ精算」をタップし「確認する」を押す

暗証番号を入力して「精算する」をタップします。

楽天競馬の精算指示を確認後「精算する」ボタンをタップ

これで精算完了です。

楽天競馬から楽天銀行へ払戻金の出金が完了した

精算手続きをすると、出金可能な金額が一括で楽天銀行に送金されます。金額指定はできません。

楽天競馬の払い戻しの種類(自動精算と手動精算)

楽天競馬の払い戻しの種類

楽天競馬には、2種類の払い戻し方法があります。「随時精算」「一括精算」です。

精算方法内容出金時間手数料
随時精算自分で都度、精算指示をする「手動精算」数分で着金無料
一括精算当日の払戻金を自動で銀行へ戻す「自動精算」夜間~当日中無料

投票資金は、「自動繰越」で翌日に投票資金を繰り越すか、「当日一括精算」として、その日のうちに楽天銀行に戻す方法があります。どちらの精算方法でも、手数料はかかりません。

どちらにするかは、楽天競馬のマイページから設定できます(>精算方法の変更手順はこちら)。

随時精算(手動精算)

必要なときに自分で精算するのが「随時精算」です(>随時精算の手順はこちら)。

「随時精算」とは、投票サービス受付時間帯にお客様が楽天競馬サイトにログインしていただき、「精算指示」をご自身で行っていただく方法です。

楽天競馬

筆者も何度か楽天競馬から手動で精算手続きをした経験がありますが、いつも精算手続き後、5分以内には楽天銀行口座に払戻金が振り込まれています。日曜日でも出金速度はスピーディーな印象です。

※ただし、混雑時には精算処理に数十分かかるようです。

混雑時の精算処理には数十分程度かかることがあります。

楽天競馬

一括精算(自動精算)

その日が終了した時点で毎日自動で精算されるのが「一括精算」です。

「一括精算」とは、当日の開催が終了した時点で夜間に自動的に精算処理が行われ、当日中を目処にご登録の楽天銀行の口座にお戻しする方法です。

楽天競馬

精算方法(払い戻し方法)の変更手順

楽天競馬トップページの「その他」をタップします。

楽天競馬のトップページ右下にある「その他」をタップ

「マイページ」をタップします。

楽天競馬のマイページへ遷移

「会員情報確認」をタップします。

楽天競馬のマイページ内にある「会員情報確認」をタップ

暗証番号を入力して「確認」をタップします。

楽天競馬の暗証番号を入力し「確認」をタップ

「投票資金繰越設定を変更する」をタップします。

楽天競馬の会員情報ページで「投票資金繰越設定を変更する」をタップ

「自動繰越」か「当日一括精算」を選んで「変更内容の確認」をタップします。

楽天競馬の投票資金繰越設定画面で「変更内容を確認」をタップ

暗証番号を入力して「変更する」をタップすると変更完了です。

楽天競馬の投票資金繰越設定を切り替えたら「変更する」をタップ

楽天競馬の払い戻しをするときの注意事項

楽天競馬の払い戻しをするときの注意事項

楽天競馬で払い戻しをするときにいくつかの注意事項があるので確認しておきましょう。

手続可能な時間が決まっている

楽天競馬は精算手続可能な時間が決まっている

楽天競馬で払い戻しをするときは、投票サービス時間内に手続をする必要があります。

楽天競馬の精算手続可能な時間

精算時間は、発売開始時刻~最終レース発走時刻20分後までとなっているので、時間帯に気をつけましょう。

(3)随時精算
発売開始時刻~最終レース発走時刻20分後まで

手続きが可能な時間帯|楽天競馬

繰り越された払戻金は8日間後に自動精算される

楽天競馬で繰り越された資金は8日間後に自動精算される

楽天競馬では、獲得した払戻金を精算せずに、翌日へ繰り越して利用することも可能です。

しかし、投票や入金サービスなど8日間利用しなかった払戻金は、自動的に「一括精算」されて楽天銀行口座に振り込まれます。

繰り越された投票資金は、原則として、投票や入金サービスを8日間ご利用されなかった場合に、8日目の開催終了時に「一括精算」として自動的にご登録の楽天銀行口座へ精算いたします。

投票資金は翌日に繰り越せるか|楽天競馬

楽天競馬のアカウントで、投票資金がなくなったように見えてしまいますが、楽天銀行口座に自動で払い戻しされているので安心してください。

投票マネーは精算できない

払戻金は日にちが経つと楽天銀行に自動で精算されますが、まだ投票に使っていない資金(投票マネー)は自動でも手動でも精算できません。

  • 自分でチャージした投票マネー
  • 楽天ポイントでチャージした投票マネー
  • キャンペーンでもらった投票マネー

これらの投票マネーは、馬券を購入して払戻金にならない限り、精算の対象にはなりません。

投票マネーの有効期限は180日

楽天競馬へチャージした楽天ポイントは有効期限がある

投票マネー(自分でチャージした資金や、キャンペーンで進呈された投票用のポイント)は、180日の有効期限が設定されます。楽天ポイントでチャージした場合も、有効期限があります。

180日の有効期限を過ぎてしまうとチャージ額が失効してしまうので気をつけましょう。

チャージしたポイントの有効期限はチャージ日より180日です。
有効期限内に使用しなかったチャージ額は失効しますので、ご注意ください。

ポイントの有効期限|楽天競馬