PR
ティップスターで稼ぐための攻略法は、主に以下の3つがあります。
攻略法 | 難易度 |
---|---|
稼ぎやすい賭け方をする | 低 |
「のっかりベット」を使う | 中 |
マルチプレイを使う | 高 |
それぞれの攻略法について、詳しく解説します。
ティップスターの攻略法1.稼ぎやすい賭け方をする

独自機能があるアプリをダウンロード!
ティップスターを攻略するために、まず重要なのは当てることです。的中しないことには、資金は増やせません。
そのため、稼ぎやすい賭け方として、以下のような点を心がけましょう。
それぞれ詳しく解説します。
軸の選手を中心にワイドに数点賭ける
ティップスターの攻略法として、競輪で軸の選手を中心にワイドに数点賭けるという賭け方があります。ワイドは2人の選手を選び、両方とも3着以内に入ると、的中となります。

ワイドで賭ける時に重要なのは、軸となる選手を決めることです。軸にする選手は、3着以内にほぼ確実に入ってくるか否かで判断しましょう。競走得点が高い選手、級班が高い選手などが候補になります。

ワイドは少なくとも2選手以上を選ぶ必要があるので、軸の選手にプラスアルファで、3着以内に入りそうな選手も選びましょう。候補が複数いるなら、いくつかのパターンで購入するのもアリです。
例えば1番車を軸に、4番車と5番車と7番車も上位候補と考えているなら、以下のような買い方になります。
- 1番車と4番車
- 1番車と5番車
- 1番車と7番車
ワイドは的中確率が高い分、オッズは低くなりますが、コツコツと稼ぎたい時には有効です。私も確実に現金が欲しい時は、この方法で賭けています。
オートレースで単勝に賭ける
オートレースも、単勝があるため、競輪に比べると賭けやすいです。

単勝は、選んだ選手が1位になれば的中となります。オートレースも比較的実力通りの結果になるケースが多いので、ランクや審査ポイントが高い選手を選んでおくと、間違いないです。

簡単な賭け式ではあるもののオッズは2倍程度つくケースが多いので、2回に1回くらいのペースで的中させれば、利益を出せる可能性が高くなります。そして、経験上は5割くらいの確率で的中させることは十分に可能です。
3連複で広めに賭ける
ティップスターの攻略法として、ワイドや単勝のように的中率が高い賭け式以外にも、的中率が低い賭け式でも賭けやすい方法があります。その一例が、3連複で広めに賭ける方法です。

3連複は、選んだ3人の選手が全員3位以内に入ると的中になります。この時、その3人の順位までは問われません。順位まで正確に当てるのは「3連単」で、こちらは的中させるのがかなり難しいです。
「3連複で広めに賭ける」とは、車券を多めに買うことです。この時、1つ目で紹介した方法と同じように、軸となる選手を決めておくことで、効率の良い買い方ができます。
例えば「1番車は確実に3着以内に来る、その他は3番車、4番車、5番車、8番車が上位候補」と分析すると、以下のような買い方になります。
- 1番車ー3番車ー4番車
- 1番車ー3番車ー5番車
- 1番車ー3番車ー8番車
- 1番車ー4番車ー5番車
- 1番車ー4番車ー8番車
- 1番車ー4番車ー5番車
3連複自体は的中率がやや低い賭け式ですが、広めに買うことで的中率を高めることができます。そして、3連複はある程度高いオッズが付くので、1回的中すると大きな賞金を回収できます。
ミッドナイト競輪に賭ける
ミッドナイト競輪は、競輪レースの中でも特に当てやすいのでティップスターを攻略する上で重視したいレースです。結論から言うと、1番車と2番車をワイドで買っておけば、高い確率で当たります。

そもそも、ミッドナイト競輪は最大で7車しか出走しません。ミッドナイト競輪以外のレースだと最大9車発走するので、単純な確率論でも当てやすくなります。
また、ミッドナイト競輪では、競走得点が高い順(=実力がある順)に、車番が設定されます。

つまり、1番車→2番車→3番車という順に、実力が下がるということです。そのため、1番車と2番車が最も実力のある選手になります。それをワイドで買うと、かなり的中率が高いです。
オッズは1倍台とかなり低めに設定されますが、これもコツコツと稼ぎたい時にはおすすめの方法です。
ティップスターの攻略法2.「のっかりベット」を使う

独自機能があるアプリをダウンロード!
ティップスター独自の攻略法として「のっかりベット」を使う方法もあります。「のっかりベット」とは、他のユーザーが公開している予想を、そのまま真似して賭ける機能です。

自分で予想を考えるのが苦手な人、賭けがうまい人を参考にしたい人などは、この「のっかりベット」を使うのが良いでしょう。私自身は、50倍以上など大きなオッズを狙いたい時は、それが得意なユーザーの予想にのっかりベットするようにしています。
実際に、「のっかりベット」によって70倍近いオッズの車券を的中させたこともありました。

さらに、自分自身がレースに賭けた場合、その賭け方を公開することもできます。

自分が公開した賭け方に、他のユーザーが「のっかりベット」をし、なおかつ的中した場合には、追加でボーナス(のっかり総額の1%)をもらえるので、これも「のっかりベット」を使ったおすすめの賭け方です。

ティップスターの攻略法3.マルチプレイを使う

ティップスター独自の攻略法として、「マルチプレイ」という機能もあります。他のユーザーと一緒に投票するマルチプレイをすることで、投票時にもらえるトレジャーボーナスがお得に獲得しやすくなります。
トレジャーボーナス:賭けたレースの結果確定時に追加でもらえるボーナス。

トレジャーボーナスは投票金額によってグレードというものが変動して、もらえるポイントが変わってきます。
「マルチプレイ」の場合、参加プレイヤー全員の投票金額の合計によってグレードが決まるので、一人で賭けるよりも遥かに高いグレードのトレジャーボーナスを獲得できるようになります。
車券的中時の配当以外でも稼ぐために、マルチプレイの活用は欠かせません。ただ、マルチプレイに参加するユーザーを集める必要があるなど、稼ぐハードルは少し高いです。
マルチプレイはアプリ版限定の機能です。