日本のギャンブルのおすすめは何?日本のギャンブル愛好家102人にアンケート調査を実施

PR

「公営競技ガイド(https://practicefoundry.com/)」は、日本のギャンブル愛好家102名を対象に、日本のギャンブルに関するアンケート調査を実施しました。海外の人におすすめの日本のギャンブル、面白いギャンブル、稼ぎやすいギャンブルなど、調査しました。

アンケート調査方法の概要

今回実施した「日本のギャンブルに関するアンケート調査」の概要は以下のとおりです。

調査期間2023年6月14日(水)~2023年6月18日(日)
調査方法インターネット調査
回答人数102名
調査対象日本人のギャンブル愛好家
回答者年齢20-24歳 7名/25-34歳 10名/ 35-44歳 43名/45-54歳 32名/55歳以上 10名
回答者性別男性 79名/女性 23名
回答者職業オフィスワーカー 40名/自営業・会社経営 17名/フリーランス 14名/専業主婦・主夫 9名/学生 3名/その他 19名

アンケートの質問と回答

アンケートの質問と回答です。

質問1.日本のギャンブルで、最も面白いと思うのはどれですか?

「日本のギャンブルで、最も面白いと思うのはどれですか?」のアンケート結果

回答

競馬 47

パチスロ 23

パチンコ 20

競艇 8

競輪 3

オートレース 1

競馬が日本のギャンブルの中でも最も人気であることがわかります。競馬は長い歴史と伝統を持ち、高額の賞金やスリル溢れるレースが魅力とされています。パチスロやパチンコも多くの人々に楽しまれており、特にパチスロは様々なテーマや演出があり、臨場感を味わえる要素が人気です。

競艇や競輪、オートレースは他のギャンブルに比べて知名度や人気は劣るものの、それぞれ独自のファンベースを持っています。競艇や競輪はスピード感や選手の技術に注目が集まり、オートレースはモータースポーツの要素を取り入れた斬新なギャンブルとして一部で支持されています。

競馬と回答した人の理由

・お金をかけて勝った負けたで一喜一憂するのも面白いし、馬の走るところを見るだけでもなかなか面白いと思います。休みに家族と行くこともできますし、比較的ギャンブル初心者にも、本気で一山当てようとしている人にも幅広く門戸を開いていると思います。

・馬の血統や調子、斤量、調教の状態、騎手、コース、天候など、さまざまな要素がからんでくるため、総合的に考えてみたり、単に直感で選んだりと、いろいろな楽しみ方があり、ギャンブル要素だけではなく、ひとつの勝負を巡るドラマとしても面白いから。

・競馬の醍醐味は、レース中のスリリングさです。この壮大な動物が電光石火の速さでコースを駆け抜けるのを見るのは、何にも代えがたいものです。競馬場の雰囲気、観客の感情、本番までの期待感など、レースそのものだけでなく、すべてが面白いです。

パチスロと回答した人の理由

・運の要素は強いが、自分でリールを止めるという行為が、自分で当たりを引き寄せている感じがする為。技術介入系の台だと獲得枚数が増えるのも面白く、演出やギミックに加え、懐かしのアニメからアイドルの台まであるのも楽しめる要素です。

・日本独自の発展を遂げたギャンブルで、レギュレーションの中でどれだけ面白いゲーム性を作り出せるかをメーカーが研究していることが伝わってくるだけでなく、日本のお家芸であるアニメなどのコンテンツを利用してより嗜好性を高めているから。

・競馬や競艇のように、他者がやることに対して賭けるタイプのギャンブルは、自分ではコントロールできず運頼みの面がある。パチスロは、自身のテクニックや台との相性など、自身でコントロールできる部分があるため、楽しい。

パチンコと回答した人の理由

・昭和から平成初期については、ただ球を飛ばすだけで演出とは無縁のものでした。しかし、現在は、アニメやドラマ、芸能人やアーティストなど様々な遊戯台が出て、凝った演出も見られます。推しの演出見たさにパチンコに通う人がいるほどです。演出の華やかさ、見ているだけでもすごいと思える面白さがあると思います。

・とにかく気軽にできますし、台に座るとその画面がきれいです。あと、音も凄くこだわっていますのでなんかゲーム感覚のひと時を味わえます。勝てる時は、サラリーマンの月収近く勝てる時もありますのでとにかくハマります。

・当たった時の快感、出球が当たりのステージが終わった後も出てくる、熱いリーチのワクワク感、当たった後の出球の数が分かるからいくら稼いだかが分かる、パチンコ店が気軽に出入り出来る、少額の投資から始めれる。

競艇と回答した人の理由

・各選手のデータを見比べて、コース進入予測・スタートタイミング予測・気候や気温の変化・選手の得意場・性格や師弟関係まで、調べることは山ほどあり、それらを自分の中で組み合わせて一つの解を導き出す過程がすごく面白いから。

・ほぼ一瞬でだいたいの結果が分かる感じが、緊迫感があってやりがいがあります。また、近くで見ると迫力があり、応援のしがいがある所も面白いと思うところです。毎日開催されていていつでもできるとこも魅力に感じます。

・ギャンブルだけど、人間がやっているので、波乱が起きたり、うまくいったりするので、とてもおもしろい。それと、スマホ1つ、100円からレースに賭けることができるので、空き時間に遊べるのが、とてもいいと思う。

競輪と回答した人の理由

・地域や選手同士の関係性などが実は順位に影響をしている点。誰々を勝たせたいとか、コメントを見て賭ける方も心理戦を仕賭けられているような気分になる。あとこれは馬、船、オートにも言えるが場内の食事が美味い。

・人間同士のぶつかり合いで人間の心理で予想できたりする点がおもしろい、同県でのラインの絆の強さも感じるし、勝たせてあげたいとか、こいつには負けたくないと言うのが見ていてわかるからそれもそれで楽しいと思う

オートレースと回答した人の理由

・命がけの緊張感と、エンジン音の迫力で、ギャンブルなのを忘れるくらいの楽しさがある。 ヘルメットや服装のかっこよさで、家族、主に子供が喜んで見ている光景を目の当たりにする。 ハンデが設けられており、推理がより必要なところ。

質問2.日本のギャンブルで、最も稼げると思うのはどれですか?

「日本のギャンブルで、最も稼げると思うのはどれですか?」のアンケート結果

回答

競馬 52

競艇 20

パチンコ 15

パチスロ 10

競輪 3

オートレース 2

競馬が日本のギャンブルの中でも最も稼げる可能性が高いという一般的な認識があることがわかります。競馬は賞金が高額であり、正確な予想や情報収集によって収益を上げられる場合があります。競艇やパチンコも一定の収益を期待できるとされていますが、パチスロや競輪、オートレースは稼ぎの面ではやや劣るとされています。

競馬と回答した人の理由

・賭け金の何倍にも何十倍にも何百倍にもなるという点では、パチンコやパチスロに比べると規模が大きく、化ければかなり稼げるギャンブルだと思う。その化け方が、パチンコやパチスロとはケタ違いというところが魅力だと思う。元金が少なくても、人生が大逆転するほどの大金を手に入れられる可能性を秘めている。

・動物というのは機械やコンピューターと違い人間が操りきれない部分もあります。機械やコンピューターで制御されたものを使う競技ではある程度の知識や情報を持った人の方が有利ですが、動物は人間の思った通りに動くとは限らないので初心者でも大金を稼ぐチャンスがありそうです。

・学生時代、バイト先の上司が競馬で150万円稼いだので。他のギャンブルで、周囲の人がこれだけの金額を稼いだ話を聞いたことがありません。競馬は万馬券などもあるので、賭ける金額と万馬券によっては、かなり高額を稼ぐことができるのだと思いました。

競艇と回答した人の理由

・とにかく当たりやすいところです。六艇でレースして1号艇の勝率が7割を超える競艇場があり、地道にかけ続けるなら競艇が一番稼ぎやすいと思います。大穴狙いしなければ勝率が上がりやすい。又インターネット購入なら365日朝8時半くらいから夜まで勝負できるのでいつでも勝負出来ます。

・人によって実力差が明確であり、競艇場の特徴や、機械の良しあしもデータで出ているし、予測しやすく、また、120通りですが、出目の傾向が偏っていて、確率も当たりやすいと思います。購入金額も高く設定できるのでその分稼げると思います。

・内側が最も有利、あとは対抗を数パターン考えれば勝てると思う。ただし大勝は難しいかもしれません。固い勝負で数をこなすのが勝利の近道と思われる。確率の問題になるが過去のパターンでの統計が十分に参考になるであろう。

パチンコと回答した人の理由

・パチンコは勉強して、台選びなどをしっかりやればほぼ確実に資金を増やせるからである。ほかのギャンブルは長く続けてる人でも外すことが多いが、パチンコは経験値と知識を深めれば、着実に資金を増やしていける。しかしそのためには勉強時間と忍耐力が必要だ。

・運と駆け引きはありますが、短時間でパッと結果が出る時は出るのでこの中では稼げるギャンブルだと思います。どんなギャンブルでも勝ち負けはありますが、パチンコは台を間違わなければ負けと勝ちが大きく開く印象があまりありません。

・「稼ぐ」という点でギャンブルを考えると、やはり「控除率」の問題は無視できないと思っていて、それから言うと、もっとも控除率がいい(控除される割合が低い)ものはパチンコになることから。長期的な視点からすれば、そのような考え方が一番儲かるのではないか。

パチスロと回答した人の理由

・設定がある為、小役や、ボーナス数値で推測ができる。天井ゲーム数があり、ハイエナができる。新装オープンに関しては設定が入りやすい為、新装店を回れば期待値は高い。リセットをかけない店だった場合、宵越し天井を狙える。演出等で確認できる機種もある。

・競馬や競輪の様な公営ギャンブルと違い、比較的遅い時間まで店舗が開いている事や、ギャンブルとしてのすそ野が広いことから参加人数も多く、機械割と呼ばれる当たりの確立をしっかりと判別できるようになると、小さい勝ちを連続で続けることができる。

・どこにでもあって、毎日やっている。資金力さえあれば、「勝てるまでやり続ける」ことができるのはパチンコパチスロだけ。大勝さえ狙わなければ攻略法を見つけている台で「負けない」打ち方をすることは可能だと思います。なので、最も稼げるに相応しいです。

競輪と回答した人の理由

・競技の部分でも、自転車のメカニカルな部分でも、もっとも偶然の要素が入り込む余地が少なく、あるのは選手同士の相性くらいなので、もっとも選手の実力が反映されやすいギャンブルだと思うし、本命が勝ちやすい気がするから。

・競馬以外詳しくないが、競艇は固めで決まるレースが多いイメージ。反対に競輪は1レース5台から9台と少ない割に高配当のレースが多いイメージがある。買うレースを厳選すれば、当たる確率が高いので儲けられると思う。

・他のギャンブルに比べてオッズがそこそこ高く、今までのデータをもとにしながらラインや展開を考えていくと、当たることが多い。そのうえで欲に目がくらまず低リスクのワイドを買えば確実に稼いでいくことが可能だと思うから。

オートレースと回答した人の理由

・バイクが走るのを見て賭ける他に利益率が見えてくる試合なので、見ていると満足します。応援したくなるスポーツなので月に何度も行っています。技術だけでなく雰囲気が伝わる試合なので、見ると学べるギャンブルです。

・64通り?ぐらいしかないので全通り買ったらいつか回収できそうな気がするから

100円で全てにかけても6400円

大穴がきたら回収も勝ちも掴める確率が他のものよりは高いと思う

最近はオートレースの宝くじもあるのでそれでも稼げそうだと思う

質問3.日本のギャンブルで、最も初心者向けだと思うのはどれですか?

「日本のギャンブルで、最も初心者向けだと思うのはどれですか?」のアンケート結果

回答

パチンコ 57

競馬 16

競艇 13

パチスロ 10

競輪 5

オートレース 1

パチンコが日本のギャンブルの中でも初心者向けのイメージが強いことがわかります。パチンコはギャンブルの中でも比較的ルールが簡単であり、初めての人でも比較的容易に楽しめます。また、パチンコはゲーム性や演出が豊富で、独特の楽しさを提供しています。

競馬や競艇も初心者向けのギャンブルとして一定の支持を得ています。競馬はレースの予想や情報収集が楽しみの一つであり、競馬新聞や情報サイトなどを活用することで初心者でも楽しめる要素があります。競艇もスピード感や興奮があり、初心者にもわかりやすいルールがあります。

パチンコと回答した人の理由

・地方のどんな小さな街にもパチンコは必ずといっていいほどあり、駅前や完成道路沿いなどに点在しているため、交通アクセスも気にならない。少額から利用でき、結果がすぐに出ることから、初心者でもハードルの低いギャンブルだと思う。

・玉を打っていればそのうち当たる。初心者にもどうすれば良いか画面にでてくるので難しくはないと思う。ただ、負けたらその人は面白さを体感できずに二度としないだろう。

・もっともゲーム性があり、機種も趣向を凝らしたものがたくさんあって、老若男女問わずにひとりで楽しめるから。特に最近は昔と違って店内もきれいになったし、見るからに危なそうな人も減ったので、気軽に楽しめると思う。

競馬と回答した人の理由

・エンターテイメントとして、家族や女性などの層にも人気が出てきているので初心者でも気軽に遊びやすいのではないかと感じています。特に最近ではウマ娘のヒットがあったため、競馬への親近感が様々な層にあるのではないかと考えます。

・G1レースなどはしばしばTVコマーシャルで有名タレントも使用して魅力をアピールしているため、ギャンブル色が薄れていると感じています。競馬場の女性や子供連れで1日楽しめるイベント開催などの工夫が施されているのもうれしいです。

・あてずっぽでも数字を買うだけなのであたることも大いにあるから。馬が走るところを見ているだけでも楽しいので、初心者にもおすすめできる。好きな数字で買うとあたったりして楽しみやすいと思う。会話もはずみ、楽しみやすいギャンブルだし、少額からできて安全。

競艇と回答した人の理由

・出場出来るレーサーが少なく、上位人気で決着する事が多いレースがあるので、初心者には比較的に予想しやすく当たりやすいギャンブルだと思います。また3連単の買い目も絞れるのが魅力的で、初心者にむいた公営ギャンブルだと思っています。

・一つは開催日の多さとインターネット投票などサービスの充実。あと、的中率が比較的高いので小額から当たりを楽しむこともできます。またボートレース場は広く開放的で、ストレス発散にもなりますし、各種フードメニューも用意されていて、一日中楽しめます。

・単勝買いすれば勝率6分の1だしさらに1着は1コース2コースが高いので比較的当たりやすい。さらに水しぶきがあがるため見た目に迫力がありモーター音も大きいため耳でも楽しさがある。コースも単純で分かりやすい

パチスロと回答した人の理由

・グラフィックが綺麗なので長時間でも遊べる。アニメなどとコラボした機種が多いので他の分野のファンも入ってきやすい。最近は禁煙になったので綺麗な空間で遊ぶ事ができる。どこにでもあるのでアクセスしやすい。還元率が高い。

・ただ打ってるだけで比較的楽しい思いが出来る。その他のギャンブルと違ってデータ収集を怠った際の損失が少ない上に、収支的にマイナスでも例えば好きなアニメの台とか打ってれば負けても演出とかは見れるのでそれなりに楽しめるかと思う。

・パチンコ屋の件数は競馬や競艇、競輪よりもずっと身近な存在で、行きやすさを感じる。馬券を買うよりも簡単であることは間違いないし、スロットは直感的にルールも分かるし、同じマークを揃えるのは単純だけど難しく、初心者んでも楽しむ事ができると感じる

競輪と回答した人の理由

・自転車の走る姿を見て賭けると一緒に将来が見えてくる試合なので、見ていると満足します。期待したくなるスポーツなので月に何度も行っています。技術だけでなく将来性伝わる試合なので、見ると楽しいギャンブルです。

・見たら、誰でもわかりやすいスポーツだと思います。1番、2番を予測するだけなので、簡単で楽だとおもいます。ルールなども、そんな難しくないと思うので、初心者向けだと思います。また、短時間で勝負が、終わるのでその点もあるかな

・少額(最低100円)から始められて、朝9時から夜23時まで365日毎日できる。なによりギャンブルの中で的中率と平均配当のバランスが良い。ルールも簡単で、勝ちそうな選手を予想するだけ。インスピレーションで選ぶことができる。

オートレースと回答した人の理由

・オートレースは初心者にとって魅力的です。レースが自動車によって行われるため、自身で乗りこなす必要がありません。初めてでも短期間でルールや賭け方を理解でき、楽しめる点があります。また、低いベット額から参加できるため、リスクを最小限に抑えながら経験を積むことができます。観戦も容易であり、レースの迫力やスピード感を楽しむことができます。

質問4.日本のギャンブルで、最も海外旅行者向けだと思うのはどれですか?

「日本のギャンブルで、最も海外旅行者向けだと思うのはどれですか?」のアンケート結果

回答

競馬 43

パチンコ 39

競艇 9

パチスロ 8

オートレース 2

競輪 1

競馬とパチンコが日本のギャンブルの中で海外旅行者にとって特に魅力的な要素を持っていることがわかります。競馬やパチンコは、日本のギャンブル文化の象徴として知られており、海外旅行者にとっては興味深い体験やエンターテイメントとなります。

競馬と回答した人の理由

・競馬場って盛り上がりが祭りみたいだと思います。旅行者も盛り上がれると思いますし、競馬場の中に美味しい食事処もあるので、行って損はないと思います。勝手なイメージですが、パチンコ・パチスロはブラックなイメージが強いので、あまり海外の人には薦めたくないです。

・競馬は世界のギャンブルでもあります。ルールも日本独特ものもありますが、ほぼ同じだと思います。馬場の違いなどはありますが、馬が番号をつけて走るのは同じです。賭け方も単勝、複勝、馬連、3連複、3連単はほぼ同じです。

・競馬は、多くの国の文化や伝統を紹介するユニークでエキサイティングな体験ができるため、海外旅行者に最適だと思います。競馬には競技性があり、1年で最も権威のあるレースを観戦するために、世界中からスポーツ愛好家が集まってくるからです。

パチンコと回答した人の理由

・日本のパチンコ台の凝ったパフォーマンスは外国人には目をひくと思います。音楽や映像、アクションなど精巧に出来ていて日本の技術のスゴさを感じずにはいられません。また、パチンコ台のテーマはアニメやアイドルを使ったものが多いため日本の文化に触れるのに良い機会になるはずです。

・滞在時間が比較的短い海外旅行者なら、遊びやすくルールが簡単なものが良いと思うのでパチンコが良いと思う。町中にたくさんあるのでわざわざ遠出する必要がなく、時間も短時間から遊べる。雰囲気を感じたり日本のギャンブルに触れるのにはハードルが低い。

・パチンコは日本以外にないと思うので、海外の旅行者が楽しめると思います。珍しいギャンブルだと喜ばれるでしょう。小額のお金で楽しめるのも魅力の1つです。日本で、これだけパチンコは大人気なのだから海外の人にも人気が出ると思います。

競艇と回答した人の理由

・海外の人には馬は神聖な動物な国もあったりして、馬を走らせてお金を稼ぐという感覚は理解されにくいかもしれません。ボートならF1の要素もあるので見ていて美しいですし、迫力があり見ごたえがあるかなと思います。

・ボートレースは海外にはないと思うのでまず物珍しさがあると思います。6艇しか出場しないので、かけ方がわかりやすく比較的簡単で少額で楽しめることも外国人うけするのではと思います。またレース場の開放的な雰囲気に浸りに訪れるのもよいかもしれません。

・海外の方だとそもそも日本語がわからない可能性が高いので、昔のデータなどから予想をすることが困難です。しかし競艇は6艇しかなく、1号艇が一着になることが多いので、数字だけをみて楽しむことができます。レースもとても多いので観光ついでによいかも。

パチスロと回答した人の理由

・ゲームのエンターテイメント性: パチスロは、豪華な演出や特殊効果、音楽などの要素を取り入れたゲーム性が特徴です。これにより、一種のエンターテイメント体験を提供することができます。海外旅行者は、日本のゲーム文化やテクノロジーに興味を持っており、パチスロのエンターテイメント性に魅了されることがあります。

・地方でも大きな町でよく見かけることが出来るため入店しやすいのではないかと考えました。アニメーションとのコラボのパチンコ台もあり海外のアニメファンにも喜ばれるのではないかと思います。1玉の値段も選ぶことが出来るため敷居が低いのも利点だと思います。

・ただただ単純にボタンを押すスロットと同じ仕組みになっているパチスロが最も入りやすいと思う。海物語とか誰もが分かりやすいストーリーがあるパチスロ台もあるのでおすすめはできる。一方で上記全部日本語がわかる日本人対象で外国人には難しいと思う。

オートレースと回答した人の理由

・オートレースは、一番迫力があるギャンブルだと思います。オートバイのスピード感が凄いですし、何よりも音が凄いし臨場感が凄いです。海外の人たちがこのギャンブルを見たら絶対に興奮すると思いますし盛り上がると思います。

・おそらく海外では、日本のオートレースのような競技は無いと思うし、インパクトの面でもあの音と迫力は外国の人もビックリして楽しめるかと思う。

ただ難点を言えば、どこのギャンブルにも言えることかと思うが、喫煙者が多くて不快になるかもしれない。

競輪と回答した人の理由

・スリルがあって、興奮するギャンブルだと思います。

また、自転車は、日頃、乗っていると思うので、したしみがあって、共感できて、楽しく観戦出来そうなので、また、競争のシルエットも綺麗なので、外国人達が喜びそうな競技だと思います

質問5.日本のギャンブルで、一度に使う平均金額はどのくらいですか?

「日本のギャンブルで、一度に使う平均金額はどのくらいですか?」のアンケート結果

回答

1,000円から10,000円まで 48

10,000円から50,000円まで 43

1,000円未満 8

50,000円から100,000円まで 2

100,000円以上 1

日本のギャンブルにおいては、一度に使われる金額は幅広い範囲に分散していることが分かります。多くの人が1,000円から10,000円までの中程度の金額を使ってギャンブルを楽しんでいるようです。また、10,000円から50,000円までの金額帯も人気があります。

一度に使う金額は個人の経済状況やギャンブルへの考え方、予算管理の方法によって大きく異なるため、結果のバラつきが生まれていると考えられます。一部の人は小額の金額で楽しみ、リスクを抑えるスタイルを選ぶ一方で、他の人はより高額な金額でギャンブルを行っている可能性があります。

質問6.日本のギャンブルで、過去に最大いくら稼げましたか?

「日本のギャンブルで、過去に最大いくら稼げましたか?」のアンケート結果

回答

100,000円以上 47

 50,000円から100,000円まで 21

1,000円から10,000円まで 18

10,000円から50,000円まで 14

 1,000円未満 2

日本のギャンブルにおいては一部の人が高額な収益を得ている一方で、多くの人は中程度以下の収益にとどまっていると言えるでしょう。高額な収益を得ることは難しく、成功するには運や技術、知識などの要素が必要とされます。

ギャンブルは一部の人にとっては大きな収益をもたらす可能性がある一方で、多くの人はリスクや損失を伴う場合もあります。ギャンブルには運の要素が強く絡むため、収益には一定の偶然性があります。

質問7.日本のギャンブルで、過去に一番稼いだそのギャンブルはなんですか?

「日本のギャンブルで、過去に一番稼いだそのギャンブルはなんですか?」のアンケート結果

回答

競馬 37

パチンコ 31

パチスロ 29

競艇 2

宝くじ 2

オートレース 2

競輪 0

無効回答 2

回答者の中で最も稼げたと感じたギャンブルは競馬が最も多いことがわかります。競馬は古くから人気があり、高額の収益を狙えるという認識が広く存在していることが伺えます。また、パチンコやパチスロも多くの回答があり、これらのギャンブルでも一部の人にとっては大きな収益を得ることが可能なのかもしれません。

競馬と回答した人の回答

・競馬の宝塚記念で馬連とワイドの1点ずつで当てました。15万円のかけ金で2倍以上になりました。

・競馬好きの友人のすすめで、その年の有馬記念に挑戦することになり、いろんなデータを皆で集めましたが、結局、名前が気に入った馬を3頭選んで3連単を購入したところ、万馬券になりました。

・年に一度も買わない競馬で、新聞を見ていたら数字がひらめいたので勝ったら、万馬券だった。それに気をよくして、翌週モカったら、また万馬券。だが、それ以降、一回も当てていない。

パチンコと回答した人の回答

・パチンコで100,000円を稼いだ!初めてのギャンブル体験で、予想以上の結果に驚きと喜びが溢れました。ルールが簡単で楽しく、友人との思い出も作れました。ただし、予算管理と責任あるプレイは忘れずに!ギャンブルは運の要素もあるので、自制心を持って楽しむことが大切です

・お昼すぎからパチンコ店に行ってずっと当たりがない台に座って1000円を投入したら500円で当たって閉店近くまで当たりが止まらなかった。10000円を使って当たるのと500円で当たるのでは時間も違うし、優越感に浸れた。

・パチンコで14万円稼いだことがあります。私はパチンコについて、人に誘われて仕方なく行くことが多く、ルールもほとんど知りません。この時は隣の台で夫がパチンコをしており、「この台は出るから」と言われて座り、夫のアドバイス通りに行いました。私が勝ったというより、夫の台を見抜く目によって勝ったと言えます。

パチスロと回答した人の回答

・スロットマシンのミリオンゴッドで10万円以上勝利しました。夕方に、1000回以上回している台がたまたま空いており、座って3000円ぐらいで大当たりが来て、以降延々とボーナスが継続して5000枚以上を獲得しました。ご承知のとおり、波が荒く10万円以上の負けも普通にある機種です。

・パチスロで、約120000円稼いだことがあります。4号機のノーマルAタイプで、最初の1000円で初当たりを引き、それから安定して、大きなハマリがなく当たり続けた結果、約8000枚出ました。当時の機種は、設定を判別することができたので、設定判別を行っており、設定は5でした。

・パチスロ。今日は出る気がすると思ったときに、3千円だけ握りしめて行ったところ、一時間で0が1個増えた。

競艇と回答した人の回答

・競艇で約60倍のオッズに対し、1,000円購入し当選しました。

宝くじと回答した人の回答

・大分前に、宝くじで1万円の当たったのが良い思い出。

仕事帰りに、当たると噂の、デパート近くの売り場で購入したのが幸いした。

・宝くじで200円で買ったものが90万くらいになった。

オートレースと回答した人の回答

・オートレースで3連単に100円をかけたところ、58000円になった。

・オートレースで3連複

アンケート結果のまとめと所感

アンケート結果をまとめると、ギャンブルの面白さや楽しさについての意見は多様でした。競馬やパチンコ、パチスロなどが特に人気があり、それぞれのギャンブルには独自の魅力があり、個人の好みや興味によって選ばれていることがわかります。

また、稼げると思われるギャンブルについての回答では、競馬や競艇が最も多くの票を獲得しました。一部の人にとっては高額の収益を得ることが可能なのかもしれません。しかし、ギャンブルには確実な収益を得ることが難しく、運や技術、知識が求められます。

初心者向けのギャンブルについては、パチンコが最も多くの支持を得ました。ルールが比較的簡単で理解しやすいため、初心者にとっては取り組みやすい選択肢となっています。

海外旅行者向けのギャンブルについては、競馬とパチンコが人気であることがわかりました。これらのギャンブルは日本独特の要素や文化を体験できるため、海外旅行者にとって魅力的な選択肢となっているようです。

一度に使う平均金額についての回答では、1,000円から10,000円までの範囲が最も多くの票を獲得しました。ギャンブルを楽しみながらも予算管理をすることが重要であり、個人の予算や遊び方に合わせてプレーすることが求められます。

過去に最大いくら稼げたかについての回答では、100,000円以上の回答が最も多かったです。一部の人にとっては高額な収益を得られることがわかります。ただし、個人の経験や運の要素も大きいため、必ずしも同様の結果が得られるわけではありません。

以上から、ギャンブルは個人の好みや経験によって異なるものであり、楽しみながらも予算管理や責任あるプレーが重要であることがわかります。ギャンブルはリスクが伴う活動であり、自己制御や適切な判断が求められることを忘れずに取り組む必要があります。

公営競技ガイドについて

公営競技ガイドは、日本のギャンブル(競馬・競輪・競艇・オートレース)の情報サイトです。

公営ギャンブルの始め方を初心者向けに解説しています。

アンケート結果の引用について

引用の際、当社へのご連絡は不要です。ただし、引用元ページのタイトルやURLを記載し、出典が分かるようにしてください。