ティップスターは怪しい?運営会社について徹底調査!

ティップスターは怪しい?運営会社について徹底調査!

PR

ティップスターは怪しいのか?運営会社について詳しく調査しました。

ティップスターは怪しい?

ティップスター

結論から言うと、ティップスターは怪しいサイト(アプリ)ではありません。その理由について以下の観点からみていきましょう。

それぞれ詳しく解説していきます。

ティップスターの運営会社

ティップスターを運営しているのは株式会社MIXIです。

ティップスターの運営は株式会社MIXI
引用元:ティップスター 特定商取引法に基づく表示
会社名株式会社MIXI
所在地〒150-6136
東京都渋谷区渋谷2-24-12
渋谷スクランブルスクエア36F
設立1999年6月3日
従業員数1,645名(連結・正社員のみ)
※2024年3月末時点
事業ティップスター、mixi、みてね、モンスターストライク、FC東京、週刊ベースボールONLINE など他多数
出典:株式会社MIXI公式HP

そして株式会社MIXIは、東証プライム市場に上場しています。

Q.MIXI社の株式はどこの市場に上場されていますか?

A.当社株式は東京証券取引所の「プライム市場」に上場しています。

よくあるご質問|IR・投資家情報|株式会社MIXI

東証プライム市場に上場できる企業は厳しい審査をクリアした、社会的にも信頼性が高い一流の企業なので、そういった意味でも、ティップスターは怪しい企業ではないということがわかります。

ティップスターのサービス内容

ティップスターは競輪・オートレースといった公営ギャンブルの車券が買える投票サービスです。公営ギャンブルなので違法性も全くありません。

また、ティップスターは、地方自治体などから委託される形式でサービスを運営しています。ティップスターの場合は子会社の株式会社チャリ・ロトを経由しての再委託という形で投票サービスを行っています。

競輪事務を以下のとおり委託したので、茨城県競輪事務の委託に関する規程第5条の規定により公表する。

茨城県知事  大井川 和彦

(中略)

株式会社チャリ・ロト

競輪事務を以下の通り委託

株式会社チャリ・ロト、および株式会社JPF、株式会社PIST6が下記施行者より委託をうけた投票サービスの再委託を受け実施するものとします。

【株式会社チャリ・ロトから再委託】

平塚競輪の開催施行者
伊東温泉競輪の開催施行者
小倉競輪の開催施行者

(以下略)

ティップスター公式
ティップスターは違法で怪しい?運営会社や法律を徹底調査! ティップスターは違法じゃない!合法の公営競技サービス

ティップスターが怪しいと言われる理由は?

ティップスターが怪しいと言われる理由はいくつかあり、下記の通りピックアップしました。

ただ、いずれも憶測や根拠が乏しいものであり、実際には怪しさはなく健全な運営をしています。それぞれ詳しく解説します。

登録だけで無料のポイントをもらえるのは怪しい

ティップスターは登録だけで無料ポイントがもらえる

登録すると1,000ポイントがすぐもらえる

ティップスターでは新規登録をすると、それだけで1,000円分の無料投票ポイントをもらえます。これはユーザーにとってとても大きなメリットですが、あまりにも美味しい話であるため、逆に怪しいと感じる人もいるようです。

ただ、実際には何も怪しい施策ではなく、ユーザー登録をしてもらうための施策です。このような特典は、ティップスターに限らず他の公営ギャンブルサイトもよくやっています。

地方公共団体などから運営を委託されたティップスターの立場としては、ユーザーが増えてもらわないことには困るからです。一種の広告費のようなものと思ってください。

他の業態でも、例えばクレジットカードでは新規発行でポイント付与、化粧品ではサンプルを無償提供など、ティップスターと同じような施策はよく見られます。そのため、無料でポイントを付与するからと言って、怪しいことはありません。

イベントで当選したのにもらえないから怪しい

ティップスターでは、毎日様々なイベントが開催されます。

ティップスターのイベント①
ティップスターのイベント②

イベントで当選すると、投票マネーをもらえるなどの特典があります。しかし、実際には当選したはずなのに特典をもらえなかった人もいて、詐欺まがいの怪しいサービスだと感じている人もいるようです。

ティップスターでポイント山分け権獲得しても
後日1マネーコインも貰えない。

友達招待して最後まで進めて貰っても
1マネーコインも貰えない。

これ、詐欺すぎやしませんか?
ポイ活だって貰えるかわからんし

Yahoo知恵袋

ただ、これは大きな誤解です。実際にはイベントで当選すれば、必ず特典をもらえます。ただ、受け取るには手続きが必要であり、一部のユーザーはその手続きをしていないというだけの話です。

イベントなどでもらえる特典は、マイページから自分自身で有効化する手続きが必要となります。この手続きさえ忘れなければ、きちんと特典をもらえるので安心してください。

ティップスターの山分けは貰えないことが多い?貰うにはどうすればいい? ティップスターの山分けは貰えないことが多い?貰うにはどうすればいい?

払戻金の精算が遅いことがあるけど大丈夫なのか?

ティップスターでは500円以上を的中すると精算できますが、この精算スピードが遅いため怪しいと感じる人もいます。

しかし、実際には数分以内で口座に着金することがほとんどです。

私も過去にティップスターから精算した時は、1分以内には口座に着金していました。そのため基本的にはほぼ即時精算ができるものの、まれにメンテナンスや金融機関側の影響などで精算に時間がかかることもある、くらいの感覚でしょう。

ちなみにティップスターの公式サイトには、精算スピードについて以下の通り書かれています。

払戻金が振込みされません。
払戻金の振込みには金融機関での処理が必要なため、数日時間がかかります。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただき、それでも振込まれない場合にはお問い合わせフォームからその旨をご連絡ください。

※金融機関によっては、土日祝日などの金融機関休業日には反映されない場合がございます。

ティップスターの公式サイト よくある質問

土日祝日などだと、通常より精算に時間がかかることもあるようなので、注意しましょう。

ティップスターの払い戻しはいつ着金する?精算の反映時間を解説 ティップスターの払い戻しはいつ着金する?精算の反映時間を解説

ティップスターは安全なアプリなので安心して利用できる

ティップスターは怪しいとの声も聞かれますが、実際には安全です。運営会社の株式会社MIXIは東証プライム市場に上場していて信頼性が高く、ティップスターのアプリ内で賭けられる競輪、オートレースにも違法性はありません。

また、登録だけで無料でもらえるポイント、イベントでもらえるポイントなど、お得に稼げるチャンスも多くあります。ティップスターは安心して利用できるので、初めて競輪やオートレースをしたい人にもおすすめです。

アプリ版でしたらお試し感覚で本人確認や登録なしで遊べるので、気になる方はとりあえずどんな感じか試してみることをおすすめします。

ティップスターは登録・ログインせずに使える

独自機能があるアプリをダウンロード!

無料投票マネー以外での投票や払戻金の精算には、登録と本人確認が必要です。

コメントを残す