PR
ここでは、ティップスターでペイディを使う方法や知っておきたい点などを詳しく解説しました。
ティップスターはペイディが使えない
ティップスターでペイデイは使えません。
以前はペイディカードをクレジットカードとして登録することで、使えていましたが2025年9月30日でペイディカードが廃止されてからは使えません。
ティップスターは「あと払いペイディ」にも対応していない
ペイディには、「ペイディカード」以外にあと払いペイディという、あと払い機能もありますが、ティップスターでは対応していません。
あと払いペイディは、使えるサービスの場合、チャージ画面に「あと払いペイディ」と表示されています。例えばAmazonだと、あと払い(ペイディ)と表示されており、これを選択すると、あと払いペイディで支払いができます。

しかし、ティップスターのチャージ画面には「あと払いペイディ」がないので、使えません。

今後、ここに「あと払いペイディ」が表示されるようになれば、ティップスターでもペイディを再び使えるようになります。
登録すると1,000ポイントがすぐもらえる
ティップスターで使えるペイディ以外のあと払い方法
あと払い方法 | 概要 |
---|---|
![]() クレジットカード | VISAとマスターカードのクレジットカードを使える。月間50万円までチャージできる。ナッジカードやワンバンクなど、後払い機能があるカードが使える場合もある。 >ティップスターのクレジットカードチャージについてはこちら |
![]() PayPay | PayPayクレジットが使える。PayPayポイントも貯まるためお得。 >ティップスターのPayPayチャージについてはこちら |
![]() au PAY | auユーザーは「auかんたん決済」であと払いができる。月間10万円までチャージできる。 >ティップスターのauPAYチャージについてはこちら |
![]() d払い | ドコモユーザーは「電話料金合算払い」であと払いができる。月間10万円までチャージできる。 >ティップスターのd払いチャージについてはこちら |
後払いを使ってティップスターでギャンブルをしたい人は、ペイディ以外にも上記のような支払い方法を使ってみてください。
