PR
ティップスターでは、チャージと精算で使える銀行が違います。それぞれどの銀行が使えるのか、詳しく解説します。
ティップスターで使える銀行一覧(銀行口座振替チャージ)

ティップスターの「銀行口座振替チャージ」で使える銀行は8つだけです。
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
- 関西みらい銀行
- PayPay銀行
- 楽天銀行
銀行口座は、「みずほ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行・りそな銀行・埼玉りそな銀行・関西みらい銀行・PayPay銀行・楽天銀行」のいずれかをご登録いただけます。
ティップスター
登録すると1,000ポイントがすぐもらえる
ゆうちょ銀行など、上記のリストにない銀行はチャージ用口座には使えません。実際に、チャージ用口座の登録画面でも、上記以外の銀行は選べないようになっています。



ティップスターで使える銀行一覧(Pay-easyチャージ)

ティップスターには、もう1つ「Pay-easy」という方法で銀行口座からチャージできます。Pay-easyなら、特に制限はなくほぼすべての銀行を使えます。
ペイジーは、全国ほとんどの金融機関のインターネットバンキングやATMで使えます。
Pay-easy

銀行口座振替でチャージできない銀行口座でも、Pay-easyを使えばチャージできます。ちなみにPay-easyとは、ティップスター側でチャージ申請(振込申請)をした後に、銀行のインターネットバンキングにログインして、振込を承認するという方法です。
インターネットバンキングに登録していない人は、ATMでの振込もできます。


ティップスターの「払戻金精算」に使える銀行一覧
ティップスターからの払戻金精算にも、ほぼすべての銀行口座を使えます。
精算ボタンをタップすると、精算用の銀行口座の登録画面に進むので、あとは画面の指示に従って口座を登録すればOKです。Pay-easyチャージで使える銀行と同じように、銀行の制限は特にありません。
