ウィンチケットの招待コードが使えない原因と対処法

PR

ウィンチケットの友だち招待くじに参加するには、招待コードが必要になります。しかし、招待コードがうまく使えないときがあります。

本記事では、招待コードが使えない原因と対処法を解説します。参考にしてください。

ウィンチケットの招待コードが使えない原因と対処法

ウィンチケットの招待コードが使えない原因と対処法

/最大6,000円分プレゼント中\
招待コード「FNUQUFP7

関連記事

ウィンチケットに新規登録すると、1,000円分のポイントを獲得できます。 さらに、友だち招待コードを入力した人は、最大5,000円分のポイントが当たる抽選くじが引けます。 招待コードは、ウィンチケットに登録した後に[…]

ウィンチケットの登録キャンペーンで最大6,000円分のポイント獲得!

ウィンチケットの友だち招待コードを入力しても、使えない場合があります。主な原因は以下の通りです。

それぞれの原因の対処法を紹介していきますので、確認しましょう。

関連記事

ウィンチケットの招待コードは「FNUQUFP7」です。 会員登録後のコード入力画面で申請すると、最大5,000円分のポイントが当たる「友だち招待くじ」が引けます。 当たったポイントは、競輪とオートレースでお金と同じ[…]

ウィンチケットの招待コード

本人確認が完了していない

ウィンチケットに新規登録をするときに、本人確認が完了していないと友だち招待くじを引くことができません。

「友だち招待の成功」はお友だちが新規登録・本人確認完了後、7日以内に①招待コードの入力②合計1,000円以上のチャージを完了するまでのことをいいます。

キャンペーン|WINTICKET

そもそも、本人確認が完了しないと、ウィンチケットで車券を購入したり、入金したりできないので、本人確認は必ず済ませておきましょう。

ウィンチケットの本人確認については、こちらの記事で詳しく説明しているので参考にしてください。

関連記事

ウィンチケットの本人確認を完了させないと、ネット投票ができず、新規登録キャンペーンの1000ポイントも獲得できません。 本記事では、ウィンチケットの本人確認のやり方を詳しく解説しているので参考にしてください。 ウィンチケットの[…]

ウィンチケットの本人確認のやり方を徹底解説

1000円分のチャージをしていない

友だち招待くじを引くには、2つの条件があります。

  1. 招待コードを入力
  2. 合計1,000円以上のチャージ

両方の条件を達成すると、友だち招待くじを引くことができます。そのため、1000円分のチャージを完了していないと招待コードを使うことはできません。

そして、その1000円分のチャージは、払戻金からのチャージには対応していません。クレジットカードや銀行口座などの自分の資金からチャージする必要があります。

ウィンチケットのチャージについては、こちらの記事で詳しく説明しているので参考にしてください。

関連記事

ウィンチケットは、競輪・オートレースの車券が購入できるネット投票サイトです。ウィンチケットに入金・チャージするにはどのような方法があるのでしょうか。詳しく説明していきます。 ウィンチケットの入金・チャージ方法一覧 ウィ[…]

ウィンチケットの入金・チャージ方法一覧

有効期限が切れている

ウィンチケットに新規登録してから、招待コードを入力し、1000円以上のチャージをすることで友だち招待くじを引くことができます。

しかし、新規登録の本人確認が終了してから7日以内に招待コードを入力し、1000円以上のチャージをしなければいけません。

7日間を過ぎてしまうと有効期限切れになってしまい、友だち招待くじを引くことができなくなってしまうので気をつけましょう。

招待コードが間違っている

招待コードはアルファベットと数字が混ざっているので、間違えないように正確に入力しましょう。間違えてしまうと、当然のことながらエラーが出てしまいます。

招待コードが間違っている

1文字ずつ入力していくと間違えてしまう恐れがあるので、招待コードはコピーして利用しましょう。

招待コードが古い

Twitterや口コミサイトなどに招待コードが記載されていることがあります。それらの招待コードが古い場合があり、古い招待コードを入力してもエラーが出てしまうので、最新の招待コードを入力するようにしましょう。

当サイトの招待コード(FNUQUFP7)は、最新のものなので、どの招待コードを使うか迷ったときは利用してみてください。

/最大6,000円分プレゼント中\
招待コード「FNUQUFP7

自分の招待コードは使えない

友だち招待コードは、ウィンチケットに登録しておけば誰でも発行することができます。その招待コードは自分で使って入力することはできません。

自分の招待コードは使えない
関連記事

ウィンチケットは、友達紹介することでお得な特典を獲得できます。本記事では、ウィンチケットの友達紹介のやり方を解説していきますので、参考にしてください。 ウィンチケットの友達紹介のやり方!自分の紹介コードを出す方法を解説 […]

ウィンチケットの友達紹介のやり方!自分の紹介コードを出す方法を解説

ウィンチケットに再登録の場合

友だち招待くじができる対象は、ウィンチケットに新規会員登録したユーザーだけです。以前、ウィンチケットを使っていて、再登録の場合は新規登録とみなされませんので友だち招待くじを引くことはできません。

ウィンチケットの招待コードを使うときのよくある質問

ウィンチケットの招待コードを使うときのよくある質問

ウィンチケットの招待コードについて、よくある質問をまとめました。

招待コードは何回も使える?

いいえ。招待コードが使えるのは1回だけです。再登録して何度も貰うこともできません。

招待コードの有効期限はある?

招待コードの有効期限は、ウィンチケットに新規登録して本人確認後7日以内です。

「ウィンチケット 招待コードの有効期限が切れています」とエラー表示されてしまったら、期限切れになってしまっています。

招待コードはどこに入力する?

招待コードは、ウィンチケットの登録した後に入力します。

アプリを起動して、招待くじのバナーをタップすると友だち招待くじのページに移動します。
「招待された方はこちら」を押すと入力ページに移動するのでそこに招待コードを入力しましょう。

招待くじはいつ引けるようになる?

ウィンチケットの招待くじは、以下の条件を全て満たしたら引けるようになります。

  1. 招待コードを入力する
  2. 本人確認を完了させる
  3. 1,000円以上チャージする

登録しただけで、友だち招待くじを引くことはできないので注意しましょう。

/最大6,000円分プレゼント中\
招待コード「FNUQUFP7

ウィンチケットの招待コードを使うときの注意事項

ウィンチケットの招待コードを使うときの注意事項

ウィンチケットの招待コードを使うときにいくつかの注意事項があるので確認しておきましょう。

招待コードは半角英数字で入力

招待コードは半角英数字で入力

ウィンチケットの招待コードではアルファベットと数字が組み合わさっています。その招待コードは半角英数字で入力しましょう。

招待コードは、半角英数字で正しく入力してください。

キャンペーン|WINTICKET

公式サイトでもこのように記載されているので、全角だとエラーになってしまいます。

ポイントには有効期限がある

ポイントには有効期限がある

ウィンチケットの招待くじを引くために入金した1000円分のポイントや、友だち招待くじで獲得したポイントなど、すべてのウィンチケットポイントには180日間という有効期限が設定されています

その有効期限が過ぎてしまうと、せっかくのポイントも失効してしまうので注意しましょう。

/最大6,000円分プレゼント中\
招待コード「FNUQUFP7