ウィンチケットと楽天Kドリームスを比較!どっちがおすすめ?

PR

ウィンチケット楽天Kドリームスはいずれも公営ギャンブルに投票できる人気のネット投票サイトです。競輪で賭けたいと考えている場合には、いずれかのサイトを利用して投票するという方も多いでしょう。

この記事ではウィンチケットと楽天Kドリームスがそれぞれどのようなサイトなのか、12個の観点から詳しく解説しているので参考にしてください。

ウィンチケットと楽天Kドリームスを12項目で比較

ウィンチケットと楽天Kドリームスを12項目で比較
項目ウィンチケット
ウィンチケット
Kドリームス
楽天Kドリームス
運営体制株式会社Win Ticket
(サイバーエージェントグループ)
株式会社Kドリームス
(楽天グループ)
レース視聴可能可能
予想の充実度豊富普通
会員制度
(ロイヤリティプログラム)
ありあり
キャッシュバック制度最大3%
(チャージによりVポイント、Pontaポイントの獲得も可能)
最大3%
入金方法クレジットカード
auかんたん決済
Vポイント
Pontaポイント
PayPay
auPay
LINE Pay
メルペイ
銀行振込(ネットバンキング)
Apple Pay
クレジットカード
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
PayPay
auPay
楽天ポイント
銀行振込
コンビニ決済
入金手数料一部有料一部有料
入金限度額1回最大999万円1日最大999万円
出金しやすさ最低1円一括全額精算
サイトの使いやすさ★★★★★★★★
対応競技競輪
競輪くじ
オートレース
競輪
競輪くじ
モバイルアプリありあり
キャンペーン1000円分の無料ポイント1000円分の無料ポイント

それぞれ詳しく比較していきます。

運営体制

運営体制

運営会社はそれぞれ以下の通りです。

  • ウィンチケット:株式会社Win Ticket
  • 楽天Kドリームス:株式会社Kドリームス

レース視聴

レース視聴

運営歴を見ればウィンチケットは2018年から楽天Kドリームスは2009年からなので、楽天Kドリームスの方が長く安定して運営していると言えます。

また、ウィンチケットは株式会社サイバーエージェントのグループ会社、Kドリームスは楽天のグループ会社であるという両者いずれも大きな公営ギャンブル投票サイトなので、信頼性や安全性の面では問題ありません。

レース映像の視聴はウィンチケット、楽天Kドリームスともに可能です。

ウィンチケットのレース視聴

ウィンチケットならば「ライブ中継」をタップしたのち、対象レースを選択すればライブ視聴が可能です。

ウィンチケットのレース視聴

投票した後に実際にレース映像を視聴することで、より臨場感のある賭けを楽しむことができるでしょう。

楽天Kドリームスのレース視聴

楽天Kドリームスならば「ライブ映像」をタップするとすぐに映像を視聴できます。

楽天Kドリームスのレース視聴

予想の充実度

予想の充実度

予想の充実度はウィンチケットの方が上回っています。例えば2022年11月28日に大宮競輪場で開催された「日刊スポーツ新聞社杯1レース」の予想情報を比較してみましょう。

ウィンチケットの予想情報

ウィンチケットの予想

楽天Kドリームスの予想情報

楽天Kドリームスの予想情報

楽天Kドリームスの場合はAOKEIという競輪専門誌の記者による予想が紹介されています。

一方でウィンチケットでは的中率や回収率といった投票に役立つ数値も参考にできます。さらにPRO予想フィードと言って、勝率の高いユーザーの予想をコメント(根拠)付きで読めるのもウィンチケットの大きなメリットです。

PRO予想フィードとは?
投票レース数、勝率等からWINTICKETが”競輪のプロ”として選出したPROユーザーのレース予想コメントをレース詳細ページで確認できるようになります。

ウィンチケット|【新機能】PRO予想フィード

もちろんすべての予想は無料で閲覧可能です。なるべく予想を参考にしながら買い目を決めたいと考えているならば、ウィンチケットを利用しましょう。

会員制度(ロイヤリティプログラム)

会員制度(ロイヤリティプログラム)

長期利用するほどお得に稼げる会員制度(ロイヤリティプログラム)はウィンチケット、楽天Kドリームスの双方にあります。

ウィンチケットの会員制度

ウィンチケットのプログラム名は「ステージ」です。

ウィンチケットのステージ

ステージには全部で4段階のランクがあり、1か月間の投票金額に応じて以下の通りランクが決まります。

ランク1か月間の投票金額
STANDARD3万円未満
SILVER3万円以上10万円未満
GOLD10万円以上30万円未満
PLATINUM30万円以上

会員ランクが昇格すると、後述するポイントバックを稼ぎやすくなるのがメリットです。

楽天Kドリームスの会員制度

楽天Kドリームスのプログラム名は「ロイヤルメンバーズ」です。

楽天Kドリームスの会員制度

ロイヤルメンバーズには全部で4つのステージがあり、前月の投票金額によって以下の通りランクが決まります。

ランク前月の投票金額
スタンダード3万円未満
エース3万円以上7万円未満
グランド7万円以上30万円未満
ロイヤル30万円以上

キャッシュバック制度

キャッシュバック制度

ウィンチケットと楽天Kドリームスにはどちらも車券投票に対するキャッシュバック(ポイントバック)制度があります。

投票すると一定のレートに応じてポイント還元を受けられるので、車券が的中しなくてもコツコツ稼げるのが特徴です。

ウィンチケットのキャッシュバック制度

ウィンチケットの場合、競輪とオートレースに関わらず月間の投票金額(ステージ)に応じて受けられるキャッシュバック内容は以下の通りです。

ランク1か月間の投票金額キャッシュバックレート
STANDARD3万円未満0%
SILVER3万円以上10万円未満1%
GOLD10万円以上30万円未満2%
PLATINUM30万円以上3%

楽天Kドリームスのキャッシュバック制度

楽天Kドリームスのキャッシュバック内容は以下の通りです。

1か月間の競輪投票金額キャッシュバックレート
3万円未満0%
3万円以上7万円未満1%
7万円以上30万円未満2%
30万円以上3%

キャッシュバックレートが0〜2%の場合、「得モリ3%」が狙い目です!

「得モリ3%」

開催1日あたりの合計投票金額が3万円を超える日は、その日のポイントバック還元率が3%になります。

両サイトのキャッシュバックについて比較すると、ほとんど一緒です。

しかしウィンチケットにはPontaポイントとVポイントを紐づけておくことにより、チャージする度に双方のポイントを貯められるというメリットもあります。

VポイントとPontaポイント両方貯まる

外部サイトのポイントも貯めたいならウィンチケットの利用がおすすめです。

入金方法

入金方法

入金方法はそれぞれ対応しているものが違うので比較してみましょう。

入金方法ウィンチケット楽天Kドリームス
クレジットカード
銀行振込
コンビニ決済
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
PayPay
auPay
LINE Pay
メルペイ
Apple Pay
楽天ポイント
Vポイント
Pontaポイント

それぞれで対応している入金方法に特徴があるので確認しておきましょう。

入金手数料

入金手数料

ウィンチケットはPay-easyおよびネットバンク(三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行)での振込だと1回あたり110円の手数料を取られます。

入金手数料

楽天Kドリームスの場合は、以下の支払い方法のときに手数料がかかります。

入金方法入金手数料
PayPay銀行月2回まで無料
3回目以降110円
一部金融機関110円
ゆうちょATM/152円
窓口/203円
コンビニ決済143円から

入金限度額

入金限度額

ウィンチケットと楽天Kドリームスの入金方法ごとの限度額を整理すると以下の表のようになります。

入金方法楽天Kドリームスウィンチケット
クレジットカード
(VISA、マスターカード)
1か月合計10万円1か月40万円
クレジットカード
(JCB)
1か月合計10万円1か月10万円
クレジットカード
(Diners Club)
1か月10万円
ネットバンキング1日合計999万円1日999万円
ゆうちょ1回につき
45,000円まで
Pay-easy1回につき
30万円まで
1か月30万円
コンビニ決済1回8万円
d払い1か月10万円
auかんたん決済1か月10万円1か月10万円
ソフトバンクまとめて支払い1か月10万円
PayPay1日50万円、1か月200万円1日50万円、1か月200万円
メルペイ1か月5万円
LINE Pay1か月9999万9900円
au Pay1日50万円、1か月200万円1日50万円、1か月200万円
Vポイント上限なし
Pontaポイント上限なし
楽天ポイント1回25000円まで
Apple Pay1か月40万円

出金しやすさ

出金しやすさ

最低出金額は以下の通りです。

投票サイト最低出金額
ウィンチケット1円
楽天Kドリームス全額一括精算

ウィンチケットの方が出金しやすいと言えるでしょう。

楽天Kドリームスの場合は、払戻金を全て一括で精算します。そのため金額指定はできません。

予め指定しておいた銀行口座あてに、「払戻残高」にある資金を全額出金できます。ウィンチケットはチャージした後投票に利用していない資金(ポイント)については、出金ができない点に注意してください。

チャージしただけの状態では出金できない

精算手続きをした当日(14時50分までの手続きなら)もしくは翌日には銀行口座に着金します。

サイトの使いやすさ

サイトの使いやすさ

サイトの使いやすさに関して言えば、ウィンチケットの方が上回っています。具体的にログインと投票の2つの手続きにおいて、各サイトの使いやすさを比較してみましょう。

楽天Kドリームスのログイン

楽天Kドリームスのログイン画面は以下の通りです。

楽天Kドリームスのログイン

デルカIDとパスワードを正しく入力することでログインできます。

ウィンチケットのログイン

一方でウィンチケットではログイン時にまずメールアドレスを入力します。

ウィンチケットのログイン

すると登録しているメールアドレス宛に認証メールが届くので、「ログインする」というボタンをタップしてログインするという流れです。

ウィンチケットのログイン

楽天Kドリームスの場合は

  • デルカIDやパスワードを忘れてログインできない
  • ログイン情報が流出してアカウントをハッキングされる

といったリスクがあります。しかしウィンチケットではいずれのリスクもないので、楽天Kドリームスに比べて使い勝手が良いと言えるでしょう。

投票画面

投票画面においてもウィンチケットと楽天Kドリームスには違いがあります。

ウィンチケットの場合、投票画面を右にスクロールすると、さまざまな情報を見ることができます。

ウィンチケットの投票画面

楽天Kドリームスの場合、上部のボタンを押すことで切り替わり各種情報を見ることができます。

楽天Kドリームスの投票画面

スクロールするだけで、さまざまな情報を見れるウィンチケットの方がより投票画面が使いやすいと言えます。

対応競技

対応競技

ウィンチケットは競輪とオートレースに投票できます。楽天Kドリームスは競輪にだけ投票できます。競馬やボートレースなどには賭けられません。

ただし競輪くじも考慮すると、楽天Kドリームスの方が少し充実度が高いと言えます。

投票サイト扱っているくじ
ウィンチケットDokanto!7
Dokanto!4two
楽天KドリームスDokanto!7
Dokanto!4two
K5
K3

難しい予想をせず、とにかく運だけで高額賞金を狙いたいと考えている方には、楽天Kドリームスがおすすめです。

モバイルアプリ

モバイルアプリ

モバイルアプリには、ウィンチケットも楽天Kドリームス対応しています。

アプリでプレイしたい場合には、事前にGoogle PlayかApp Storeからインストールしておきましょう。

キャンペーン

キャンペーン

ウィンチケットでは、新規登録特典として1000円分の無料ポイントがもらえます。

ウィンチケットは新規登録特典で1000ポイントもらえる

楽天Kドリームスでも新規登録特典として1000円分の無料ポイントがもらえます。

無料ポイントはもちろん実際の車券購入にも利用可能、さらに車券が的中した場合にはリアルマネーとしての換金も可能です。

ほかにもにウィンチケット、楽天Kドリームスともにお得に稼げるキャンペーンはほぼ毎日開催されています。

特にどちらのキャンペーンが優れているということはありません。単に車券を購入するだけではなく、うまくキャンペーンも活用することでお得に稼げるようになるでしょう。

ウィンチケットと楽天Kドリームスは結局どっちがおすすめ?

本記事ではトータル12個の観点からウィンチケットと楽天Kドリームスを比較しました。結局どちらがおすすめなのか、筆者なりの見解を紹介します。

キャッシュバックなどお得に使えるウィンチケットがおすすめ

/今なら1,000円分を無料で投票できる\

特に楽天Kドリームスよりもウィンチケットが上回っている点としては

  • キャッシュバックの稼ぎやすさ(VポイントとPontaポイント両方)
  • オートレースにも投票可能

といった点が挙げられるでしょう。どちらを利用するか迷った場合には、まず会員登録時にもらえる無料ポイントを活用しながら、自分自身で使い勝手を比較してみるのもおすすめです。

楽天Kドリームスもおすすめ

/1,000円分プレゼント中\

楽天Kドリームスを選ぶこともおすすめです。特にログインの手軽さや入金方法の多さは、「初めて公営ギャンブルに投票する」という初心者にとっても使いやすさを感じられるでしょう。楽天ポイントが使えるのも楽天ユーザーには嬉しいです。

登録はこちら

ウィンチケットの登録方法はこちらで詳しく説明しています。

関連記事

ウィンチケットの評判を徹底検証!「怪しい」「使いにくい」などの口コミは本当なのか、実際の体験や、利用者の声をもとに調査しました。 ウィンチケットの悪い口コミ評判 ウィンチケットを実際に使った経験があるユーザーの悪い口コミを見て[…]

WINTICKET

楽天Kドリームスの登録方法はこちらで詳しく説明しています。

関連記事

楽天Kドリームスの評判を徹底検証!「怪しい」「使いにくい」などの口コミは本当なのか、実際の体験や、利用者の声をもとに調査しました。 楽天Kドリームスとは? 「楽天Kドリームス」は、楽天が運営している競輪のネット投票サイトです。[…]

楽天Kドリームスの評判|使いにくい?悪い口コミはある?