ウィンチケットは競輪とオートレースのネット投票サイトです。多くの入金方法・チャージ方法があるのが特徴ですが、コンビニでもチャージできるのか解説していきます。
ウィンチケットにコンビニでチャージする方法

結論からお話しすると、コンビニでウィンチケットに直接チャージすることはできません。

銀行口座やクレジットカード、QR決済などには対応していますが、コンビニ決済には対応していません。
例えば、楽天Kドリームスのようにファミリーマートなどのコンビニからの直接チャージに、ウィンチケットは対応していません。→楽天Kドリームスにファミリーマートからチャージする方法

しかし、コンビニを間接的に利用してウィンチケットにチャージする方法はあります。
ウィンチケットでコンビニでも使えるチャージ方法

ウィンチケットに直接コンビニからチャージすることはできませんが、コンビニを利用して間接的にウィンチケットにチャージする方法はあります。
チャージ方法 | コンビニの種類 |
---|---|
![]() 銀行口座 | コンビニ各種 |
![]() PayPay | セブンイレブン ローソン |
![]() d払い | セブンイレブン |
![]() au PAY | セブンイレブン ローソン |
![]() LINE Pay | セブンイレブン ローソン ファミリーマート |
![]() メルペイ | セブンイレブン |
銀行口座

コンビニに備え付けのATMから楽天銀行などの各銀行口座に入金することで、ウィンチケットに銀行口座からチャージすることができます。
曜日や時間帯、銀行口座の種類によっては手数料がかかってくる場合があるので注意しましょう。
こちらの記事では、銀行口座からウィンチケットにチャージする方法を紹介しています。コンビニで入金したら参考にしてチャージしましょう。
ウィンチケットには、さまざまな方法で入金・チャージすることができます。本記事では、銀行振込での入金・チャージに関して、対応銀行・手順・手数料・最高限度額などを細かく紹介していきます。参考にしてください。 ウィンチケットに銀行振込で入[…]
PayPay

セブン銀行ATMとローソン銀行ATMからPayPay残高にチャージすることで、ウィンチケットにPayPayからチャージすることができます。
手数料がかからず、セブン銀行口座、ローソン銀行口座も必要ないので気軽にチャージが可能です。
→セブン銀行ATMとローソン銀行ATMからPayPayにチャージする
こちらの記事では、PayPayからウィンチケットにチャージする方法を紹介しています。セブンやローソンでPayPayにチャージしたら参考にしてウィンチケットにチャージしてみてください。
ウィンチケットには、さまざまな方法で入金・チャージすることができます。本記事では、QR決済のPayPayでの入金・チャージに関して、手順・手数料・最高限度額などを細かく紹介していきます。参考にしてください。 ウィンチケットにPayP[…]
d払い

セブンATMからd払い残高にチャージすることで、ウィンチケットにd払いからチャージすることができます。
手数料はかからずにチャージ可能です。
こちらの記事では、d払いでウィンチケットにチャージする方法を紹介しています。セブンでPayPayにチャージしたらこちらの記事を参考にしてウィンチケットにチャージしてみてください。
ウィンチケットには、d払い(ドコモ払い)でチャージができます。2023年5月に対応を開始しています。 ドコモ払いは、かつて電話料金合算払いのことでしたが、d払いに統合されました。 詳しくは公式サイトをご確認ください[…]
au PAY

ローソン銀行ATMやセブン銀行ATMからau PAY残高にチャージすることで、ウィンチケットにau PAYからチャージすることができます。
au PAYプリペイドカードを持っていれば、ローソンの店頭でもチャージすることが可能です。手数料はかからずにチャージ可能です。
こちらの記事では、au PAYからウィンチケットにチャージする方法を紹介しています。セブンやローソンでau PAYにチャージしたら参考にしてウィンチケットにチャージしてみてください。
ウィンチケットにはいくつものチャージ方法があり、本記事ではau PAYでチャージする方法を詳しく説明していきますので参考にしてください。 ウィンチケットにau PAYでチャージする方法 トップページの「+」のチャージボ[…]
LINE Pay

コンビニからLINE Pay残高にチャージすることで、ウィンチケットにLINE Payからチャージすることができます。
コンビニでLINE Payにチャージする方法は3種類です。
- セブン銀行ATM
- ファミリーマートマルチコピー機
- ローソンのレジ
それぞれのチャージの仕方でも手数料はかからずにチャージ可能です。
こちらの記事では、LINE Payからウィンチケットにチャージする方法を紹介しています。各コンビニででLINE Payにチャージしたら参考にしてウィンチケットにチャージしてみてください。
ウィンチケットにはいくつものチャージ方法があり、本記事ではLINE PAYでチャージする方法を詳しく説明していきますので参考にしてください。 ウィンチケットにLINE PAYでチャージする方法 ここからはLINE PA[…]
メルペイ

セブンATMからメルペイ残高にチャージすることで、ウィンチケットにメルペイからチャージすることができます。
セブン銀行の口座がなくてもチャージができ、手数料もかかりません。
こちらの記事では、メルペイからウィンチケットにチャージする方法を紹介しています。セブンでメルペイにチャージしたらこちらの記事を参考にしてウィンチケットにチャージしてみてください。
ウィンチケットには、さまざまな決済方法があります。その中でも、メルペイを使う方法を紹介します。参考にしてください。 ウィンチケットでメルペイを使う方法 ウィンチケットでのメルペイを使う方法を紹介していきます。 ト[…]

/最大6,000円分プレゼント中\
>詳細はこちら
ウィンチケットは、競輪とオートレースの車券が購入できるネット投票サイトです。コンビニからのチャージに対応していませんが、多くのチャージ方法に対応しています。
また、使い勝手の良いスマホアプリや、新規登録だけで1000円分のポイントがもらえたりと、使いやすくお得なネット投票サイトになっています。