ウィンチケットにキャリア決済で入金・チャージする方法

ウィンチケットには、さまざまな方法で入金・チャージすることができます。本記事では、キャリア決済の入金・チャージに関して、対応キャリア・手順・手数料・最高限度額などを細かく紹介していきます。参考にしてください。

ウィンチケットで使えるキャリア決済の種類

ウィンチケットで使えるキャリア決済の種類

スマホキャリアの3大キャリアはNTTドコモ・au・ソフトバンクの3種類です。それぞれのキャリア決済はウィンチケットに対応しているのでしょうか。

キャリア名
(キャリア決済名)
ウィンチケット対応
NTTドコモ
(d払い)
au
(auかんたん支払い)
ソフトバンク
(ソフトバンクまとめて支払い)
×

結論は、ドコモのd払いauのauかんたん支払いにウィンチケットは対応しています。ソフトバンクユーザーの人は、別の決済方法を利用しましょう。

ウィンチケットにキャリア決済で入金・チャージする方法

ウィンチケットにキャリア決済で入金・チャージする方法

ウィンチケットでキャリア決済のauかんたん決済を使って入金・チャージする方法を紹介していきます。

ウィンチケットでd払いを使う場合は、こちらの記事を参考にしてください。

関連記事

ウィンチケットには、d払い(ドコモ払い)でチャージができます。2023年5月に対応を開始しています。 ドコモ払いは、かつて電話料金合算払いのことでしたが、d払いに統合されました。 詳しくは公式サイトをご確認ください[…]

ウィンチケットでd払い(ドコモ払い)は使える?

トップページの「+」をタップします。

ウィンチケットにキャリア決済で入金・チャージする方法

/最大6,000円分プレゼント中\
>詳細はこちら

チャージ手段の「auかんたん決済」を選んでタップします。

ウィンチケットにキャリア決済で入金・チャージする方法

WiFi環境からau回線に切り替えてから、チャージ金額を入力し「確認する」をタップします。

ウィンチケットにキャリア決済で入金・チャージする方法

暗証番号を入力して「確定する」をタップします。

ウィンチケットにキャリア決済で入金・チャージする方法

auIDのページに移動するので、契約している電話番号を入力して「次へ」をタップします。

ウィンチケットにキャリア決済で入金・チャージする方法

パスワードを入力して、「ログイン」をタップします。

ウィンチケットにキャリア決済で入金・チャージする方法

内容を確認し「同意する」をタップします。

ウィンチケットにキャリア決済で入金・チャージする方法

確認コードがSMSで送信されるので、確認して「確認コード」「暗証番号」を入力して「支払う」をタップします。

ウィンチケットにキャリア決済で入金・チャージする方法

チャージが完了しました。

ウィンチケットにキャリア決済で入金・チャージする方法

/最大6,000円分プレゼント中\
>詳細はこちら

関連記事

ウィンチケットには、さまざまな決済方法があります。その中でも、キャリア決済であるauかんたん決済を使う方法を紹介します。参考にしてください。 ウィンチケットでauかんたん決済を使う方法 ウィンチケットでのauかんたん決[…]

ウィンチケットでauかんたん決済を使う方法

ウィンチケットで使えるキャリア決済の手数料

ウィンチケットで使えるキャリア決済の手数料

ウィンチケットで使えるキャリア決済はauかんたん決済とd払いのみです。そして、キャリア決済を利用するときの手数料はいくらなのでしょうか。

入金方法手数料
auかんたん決済無料
d払い無料「

auかんたん決済とd払いの手数料は無料です。

1日に何回でも入金・チャージできるので、手数料の心配をせずに気楽に入金・チャージできますね。

ウィンチケットで使えるキャリア決済の最高限度額

ウィンチケットで使えるキャリア決済の最高限度額

ウィンチケットにキャリア決済で入金・チャージするときはauかんたん決済を使います。

auかんたん決済を使うときの限度額はいくらまでなのでしょうか。確認していきます。

入金方法限度額
auかんたん決済1ヶ月あたり
10万円
d払い1回あたり10万円
1ヶ月あたり10万円

auかんたん決済もd払いも1ヶ月の最高限度額は10万円までです。限度額を超えての入金はできないので、計画的に利用しましょう。

ウィンチケットにキャリア決済で入金・チャージするときのよくある質問

ウィンチケットにキャリア決済で入金・チャージするときのよくある質問

ウィンチケットにキャリア決済で入金・チャージするときのよくある質問を集めましたので、確認していきましょう。

ウィンチケットでキャリア決済はいくらから入金できる?

ウィンチケットにキャリア決済で入金・チャージするときは、100円から入金・チャージできます。

キャリア決済で入金してからキャンセルできる?

ウィンチケットに入金・チャージした後は、キャンセルや返金することはできません。チャージしたポイントは、車券購入のためにしか使えないので、レースに的中させて払戻金を出金するようにしましょう。

払戻金はどこに入金される?

レースに的中して獲得した払戻金は、払戻口座として登録した銀行口座に入金されます。

スマホキャリア決済だからといって、携帯電話料金に合算もしきは差し引かれたりするのではありません。

ウィンチケットにキャリア決済で入金・チャージするときの注意事項

ウィンチケットにキャリア決済で入金・チャージするときの注意事項

ウィンチケットにキャリア決済で入金・チャージするときの注意事項がいくつかあるので確認しておきましょう。

au回線やドコモ回線に切り替えてチャージする

au回線ドコモ回線に切り替えてチャージする

ウィンチケットにキャリア決済のauかんたん支払いを使って入金・チャージするときは必ずau回線に切り替えてチャージしましょう。

d払いを使って入金・チャージするときも必ずドコモ回線に切り替えましょう。

WiFi環境の中では、うまく処理できませんので、チャージするときだけはWiFi接続を切り、それぞれの通信回線でチャージするようにしましょう。

au PAYにも対応している

au PAYにも対応している

スマホキャリア決済と少し違いますが、au PAYもウィンチケットの入金・チャージに利用できます。

こちらは携帯電話料金との合算ではなく、auポイントをQRコードで支払うQR決済方式です。PayPayなどと同じ仲間です。

関連記事

公営ギャンブルには、auPAYを使ってチャージできるものもあります。ここでは、auPAY対応の公営ギャンブルと、投票サイトを紹介しています。 au PAYが使える公営ギャンブル au PAYが使える公営ギャンブルを以下[…]

auPAYが使える公営ギャンブル3選

ソフトバンクのキャリア決済は使えない

ウィンチケットには、ソフトバンクのキャリア決済で入金・チャージすることはできません。

残念ながらauとドコモだけの提携のようです。今後、対応する可能性もあるかもしれませんので、確認しておきましょう。

ソフトバンクのキャリア決済が対応しているネット投票はこちらで紹介しています。

関連記事

競輪では、ソフトバンクまとめて支払いを使っても車券を購入できます。通常のソフトバンクまとめて支払いと同じように支払い方法が使えます。ここでは、ソフトバンクまとめて支払いで競輪の車券を購入する方法を紹介します。 ソフトバンクまとめて支[…]

ソフトバンクまとめて支払いで競輪の車券を購入する方法

チャージしたポイントは有効期限がある

チャージしたポイントは有効期限がある

ウィンチケットにキャリア決済でチャージしたポイントには有効期限があります。180日間です。

この有効期限は、キャリア決済からチャージしたときだけでなく、他のどの入金方法を使っても180日間の有効期限はあります。またキャンペーンなどで獲得したポイントにも180日間の有効期限がつきます。

チャージしたポイントは返金できない

チャージしたポイントは返金できない

ウィンチケットにチャージしたポイントは返金・キャンセルすることはできません。間違えて入金してしまっても、返金はできないので注意しましょう。

レースに的中して払戻金を得るまでは出金できません。あまり高額なポイントをチャージしてしまうと180日間の間に使い切らなければならないので、少し大変です。間違えて入金しないよう、十分気をつけましょう。

/最大6,000円分プレゼント中\
招待コード「FNUQUFP7

関連記事

ウィンチケットの評判を徹底検証!「怪しい」「使いにくい」などの口コミは本当なのか、実際の体験や、利用者の声をもとに調査しました。 ウィンチケットとは? 「ウィンチケット」は、サイバーエージェントが運営している競輪・オートレース[…]

WINTICKET

ここまで紹介してきたように、ウィンチケットでは銀行振込で入金・チャージすることができます。

まだ、登録していない人はアプリをインストールしてみましょう。新規登録だけで1000円分のポイントを獲得できます。
また、実施中の友だち招待くじキャンペーンに参加できれば最大5000円分のポイントをさらに獲得できるチャンス!