最近、競輪などの公営ギャンブルのCMが放送されるようになり、若者も興味を持ち始めました。
実際に競輪は何歳から始められるのか、学生や未成年は競輪の車券を購入できるのか紹介していきます。
競輪ができる年齢は?

競輪ができる年齢は20歳からです。法律で定められています。
(車券)
自転車競技法第9条
第九条 二十歳未満の者は、車券を購入し、又は譲り受けてはならない。
法律で定められているため、違反すると罰せられてしまいます。20歳未満の人は車券を購入したり、譲り受けたりしないようにしましょう。
競輪は20歳なら学生でもできる?

競輪ができる年齢は20歳からで、学生でも20歳になっていれば競輪ができます。
以前は、20歳を超えていても学生だと競輪をしてはいけないと、法律で禁止されていました。しかし、法律が改定され、学生も解禁されました。
成人年齢の引き下げで競輪の年齢制限はどう変わった?

成人年齢が20歳から18歳に引き下げられました。大きな変化の1つとして18歳でもクレジットカードを作ることができるようになりました。
しかし、競輪ができる年齢は20歳からと以前と変わることはありません。
成人年齢が引き下げられたからといって、18歳・19歳で勘違いをして競輪を始めてしまうと罰則の対象になってしまうので気をつけましょう。
競輪の年齢制限に関して要注意!こんな場合も違法です!

大人に車券を買ってくるよう頼む
知り合いの大人に車券を買ってきてもらうように頼むことは禁止です。
この違反をしてしまった場合、頼んだ未成年はもちろん、買ってきた大人側も罰則の対象になります。
拾った車券で払戻しする
競技場内に、車券が落ちていることはよくあります。ハズレ車券を捨ててしまうことが多いのですが、中には当たり車券も混じっている場合があります。
その当たり車券を拾って、払戻しをすることも違法です。
ちなみに、保護者同伴であれば、未成年でも見学として競技場に入場できます。
偽の身分証を使用
こちらは完全な違法です。身分証などを偽装して競輪の車券を購入しようとすると、重い刑罰がくだります。公文書偽造罪です。
大変なことになってしまうので、軽い気持ちでやらないようにしましょう。
競輪の車券購入で20歳未満だとバレるのか?

競技場で車券を購入するときは、自動券売機になっているので、年齢確認されることはありません。正直、その時点ではバレないかもしれません。
しかし、競技場内には常に警備員がいます。彼らはプロですので、20歳未満の人や怪しい行動をしている人は声をかけられてしまうかもしれません。
また、高額当選の場合は、有人窓口で換金するため、そのときに年齢確認される場合もあります。せっかく高額当選しても、それが無効になるだけでなく、罰則もついてきますので、絶対に未成年のうちに競輪はやらないようにしましょう。
20歳未満で競輪!バレたらどうなる?

自転車競技法によると以下のとおりです。
第六章 罰則
自転車競技法第59条
第五十九条 第九条又は第十条の規定に違反する行為があつた場合において、その行為をした者がこれらの規定により車券の購入又は譲受けを禁止されている者であることを知りながら、その違反行為の相手方となつた者(その相手方が発売者であるときは、その発売に係る行為をした者)は、五十万円以下の罰金に処する。
車券を購入しようとした本人も、譲渡した相手も50万円以下の罰金の対象になってしまいます。十分注意しましょう。
しかし実際は、「警察に引き渡す」までする場合は少ないようです。
事務所に連れて行かれ、親や学校に連絡が入ります。学校の処分はそれぞれで違いますが、最悪の場合退学させられる場合もあります。
警察に引き渡されなくても、重い処分になってしまうので、絶対にやめましょう。
競輪以外で18歳からでもできるギャンブル

競輪は20歳にならないとできませんが、ギャンブルの中には18歳からでもできるギャンブルがあります。
- パチンコ
- パチスロ
- 宝くじ
パチンコ・パチスロ
成人年齢引き下げ前から18歳からでもできるギャンブルです。ただ、お店によっては高校生の入店を禁止しているお店もあります。
正確に言うと、パチンコ・パチスロはギャンブルではなく遊戯という扱いのため、18歳でも楽しむことができます。ゲームセンターのゲームと同じ扱いになります。
宝くじ
宝くじをギャンブルと認識していない人も多いようですが、宝くじも競馬や競輪と同じ公営ギャンブルの1種です。
法律上、宝くじの購入に関して年齢制限はないので、誰でも購入することができます。
ただし、スポーツくじのtotoやBIGは19歳以上でないと購入できないので注意してください。
公営ギャンブルができる20歳になったら、こちらの記事も参考にして、オンラインで競輪を楽しみましょう。
競輪のネット投票サイトを紹介し、おすすめを一覧にしました。レース視聴できるかどうか、スマホアプリはあるか、入出金のしやすさやキャンペーン情報もまとめています。それぞれの特徴を比較して、自分に合う投票サイトを見つけてみましょう。 競輪[…]
ギャンブルができる年齢を一覧にしました。公営ギャンブルは20歳から、それ以外のギャンブルは18歳からできます。 ギャンブル年齢競馬20歳以上競艇(ボートレース)20歳以上競輪20歳以上オートレース20歳以上パチンコ・パチスロ18歳以[…]