勝負にお金をかけて楽しむ賭博は本来法律で禁止されています。しかし、賭博の一部である公営ギャンブルは合法です。その理由を解説していきます。
公営ギャンブルが許されるのはなぜ?
本来、お金をかけて勝負事を楽しむ行為は「賭博罪」という罪に問われます。
第百八十五条 賭博をした者は、五十万円以下の罰金又は科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りでない。
刑法 第百八十五条 (賭博)
ニュースなどで、野球賭博やポーカー、カジノなどの違法賭博をして逮捕される報道を目にするときもあるでしょう。
しかし、公営ギャンブルである、競馬・競輪・ボートレース(競艇)・オートレースも賭博ですが、合法な賭博として扱われています。
その理由は以下の通りです。
これらの理由により、公営ギャンブルは合法とされています。それぞれの理由について詳しく解説していきます。
法律で認められている
公営ギャンブルが合法な理由として「法律で認められている」ということが挙げられます。
競馬・競輪・ボートレース(競艇)・オートレースなどの公営ギャンブルにはそれぞれを規制する法律があります。
競技 | 法律 |
---|---|
競馬 | 競馬法 |
競輪 | 自転車競技法 |
ボートレース(競艇) | モーターボート競走法 |
オートレース | 小型自動車競走法 |
これらの法律に則って、運営しているのであれば合法です。
もちろん、この法律を守らないと違法になり処罰されます。例えば、競馬の場合は競馬関係者が馬券を購入することは禁止されています。
第二十九条 次の各号に掲げる者は、当該各号に定める競馬の競走について、勝馬投票券を購入し、又は譲り受けてはならない。
一 競馬に関係する政府職員 中央競馬の競走及び地方競馬の競走並びに日本中央競馬会、都道府県又は指定市町村が勝馬投票券を発売する海外競馬の競走
競馬法 第二十九条 (勝馬投票券の購入等の制限)
そのため、もし競馬関係者にも関わらず馬券を購入した場合は、処罰されてしまいます。
管轄する省庁がある
公営ギャンブルが合法な理由として、「管轄する省庁がある」ということが挙げられます。
上記で解説した通り、各公営ギャンブルにはそれを規制する法律があります。その法律に違反しないよう、きちんと管轄している省庁があります。
実際に運営しているのは、各地方自治体ではありますが、大元で管轄しているのは政府の省庁です。
こちらの記事では、公営ギャンブルそれぞれの管轄について解説しています。
公営ギャンブルには、管轄があります。競馬・競輪・ボートレース(競艇)・オートレースのそれぞれの管轄も解説していきます。 公営ギャンブルの管轄省庁一覧 公営ギャンブルの各競技の管轄省庁は以下の通りです。 競技名管轄[…]
各種事業の発展のため
公営ギャンブルが合法な理由として、「各種事業の発展のため」ということが挙げられます。
競馬・競輪・ボートレース(競艇)・オートレースは、勝負事であるのでそれぞれ技術や能力を高め合っていきます。その技術などを高めることが、管轄する省庁の事業を発展させることにも繋がります。
その内容は、それぞれの法律の第一条に明記されています。
競馬
第一条 この法律は、馬の改良増殖その他畜産の振興に寄与するとともに、地方財政の改善を図るために行う競馬に関し規定するものとする。
競馬法 第一条 (趣旨)
競輪
第一条 都道府県及び人口、財政等を勘案して総務大臣が指定する市町村は、自転車その他の機械の改良及び輸出の振興、機械工業の合理化並びに体育事業その他の公益の増進を目的とする事業の振興に寄与するとともに、地方財政の健全化を図るため、この法律により、自転車競走を行うことができる。
自転車競技法 第一条 (競輪の施行)
ボートレース(競艇)
第一条 この法律は、モーターボートその他の船舶、船舶用機関及び船舶用品の改良及び輸出の振興並びにこれらの製造に関する事業及び海難防止に関する事業その他の海事に関する事業の振興に寄与することにより海に囲まれた我が国の発展に資し、あわせて観光に関する事業及び体育事業その他の公益の増進を目的とする事業の振興に資するとともに、地方財政の改善を図るために行うモーターボート競走に関し規定するものとする。
モーターボート競走法 第一条 (趣旨)
オートレース
第一条 この法律は、小型自動車その他の機械の改良及び輸出の振興、機械工業の合理化並びに体育事業その他の公益の増進を目的とする事業の振興に寄与するとともに、地方財政の健全化を図るために行う小型自動車競走に関し規定するものとする。
小型自動車競走法 第一条 (この法律の趣旨)
公営ギャンブルを行うことが、それぞれの国や地方自治体に関わる事業の発展につながると捉えています。
公共事業や地方自治のための財源を確保できる
公営ギャンブルが合法な理由として、「公共事業や地方自治のための財源を確保できる」ということが挙げられます。
競馬・競輪・ボートレース(競艇)・オートレースは、それぞれ還元率と控除率があらかじめ決まっています。
還元率とは?
還元率とは、利用者が何回も賭けたとき、平均して1回あたり何%戻ってくるのかの割合になります。
つまり還元率が高いほど、戻ってくる金額が多くなり利用者が儲けられます。
控除率とは?
控除率とは、運営側の利益の割合のことを言います。賭け金から払戻金を引いた額が運営側の利益になります。そのため、控除率と還元率は合わせて100%になります。
例えば、還元率が75%の競輪は、運営側の利益である控除率は25%になります。
公営ギャンブルの還元率についてはこちらの記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
公営ギャンブルの還元率をランキング形式で紹介していきます(還元率とは)。競馬、競艇(ボートレース)、競輪、オートレースに賭けたらいくら返ってくるのか、計算の参考にしてください。公営競技ではありませんが、パチンコやパチスロの還元率も解説しま[…]
ここで得た利益を、公共事業や地方自治のための財源に充てます。
例えば、ボートレースの場合は、以下のように売上の一部を公共事業や地方自治に役立てています。
引用:ボートレース
また、レントゲンを撮影する胃胸併用X線デジタル検診車は競輪とオートレースの補助事業として売上金の一部から寄付されています。
引用:KEIRIN.JP
これらのように、公営ギャンブルの売上金の一部を公共事業や地方自治のための財源としています。