ウィンチケットでウルトラペイは使える?

ウィンチケットでは、銀行口座やクレジットカードなどからの入金の他に、PayPayやLINE Pay、メルペイなども対応しています。本記事では、ウルトラペイもウィンチケットで使えるのかどうか検証していきますので、参考にしてください。

ウルトラペイとは?

ウルトラペイとは?

ウルトラペイとは、2020年に新しく登場した、アプリ型プリペイドカードです。

カード残高を、コンビニや銀行のATMからチャージしておくことで、Visaプリペイドカードとして利用することができます。

カード発行審査がなく、入会費・年会費も無料なので誰でも気軽に利用できます。

クレジットカードを持っていないけど、クレジットカード払いにしか対応していないネットショッピングなどで活躍するカードです。

ウィンチケットでウルトラペイは使える?

ウィンチケットでウルトラペイは使える?

残念ながら、ウィンチケットでウルトラペイを利用することはできません。

クレジットカードには、作成するときに審査があります。一方、プリペイドカードは審査がなく、年齢制限も緩いため比較的簡単に誰でも持つことができてしまいます。

例え3Dセキュアに対応していて、Visaブランドのウルトラペイだとしてもウィンチケットでは利用できません。

残念ですが、他の入金・チャージ方法を使いましょう。

ウィンチケットで使えるプリペイドカードは?

ウィンチケットで使えるプリペイドカードは?

ウィンチケットでウルトラペイは使えません。他にもいくつもあるプリペイドカードはウルトラペイと同じように使えないのでしょうか。

Kyash(キャッシュ)はウィンチケットで使える

Kyashはウルトラペイと同じようなプリペイドカードサービスですが、ウィンチケットで利用できます。

過去のキャンペーンですが、実際にウィンチケットとKyashが連携したキャンペーンがありました。

キャッシュとウィンチケット

しかし、安定していない場合もあるようで、うまく決済できないときもあります。

そのときは素直に別の決済方法を試してみましょう。

Kyashについてはこちらの記事で詳しく説明しているので参考にしてください。

関連記事

ウィンチケットには、さまざまな方法で入金・チャージすることができます。Kyash(キャッシュ)はウィンチケットで使えるのでしょうか。検証して紹介していきますので、参考にしてください。 ウィンチケットでKyash(キャッシュ)は使える[…]

ウィンチケットでKyash(キャッシュ)は使える?

また、ウィンチケットで使えるプリペイドカードはこちらです。

関連記事

ウィンチケットに入金・チャージする方法として、クレジットカードがありますが、プリペイドカードは使えるのでしょうか。 本記事では、ウィンチケットで使えるプリペイドカードを紹介いたします。 ウィンチケットで使えるプリペイドカード一[…]

ウィンチケットで使えるプリペイドカード一覧

ウィンチケットで使える入金・チャージ方法

ウィンチケットで使える入金・チャージ方法

ウルトラペイはウィンチケットで使えませんでした。そのため、入金には別の方法を使いましょう。
ここでは、ウィンチケットで使える入金・チャージ方法とそのときにかかる手数料を紹介します。

入金方法手数料
払戻金無料
クレジットカード無料
PayPay銀行
楽天銀行
住信SBIネット銀行
ゆうちょ銀行
無料
その他銀行口座110円
PayPay無料
d払い無料
au PAY無料
auかんたん決済無料
LINE Pay無料
メルペイ無料
Apple Pay無料
Tポイント無料
Pontaポイント無料

さまざまな入金・チャージ方法があり、ほとんどの場合は入金手数料は無料です。しかしPayPay銀行・楽天銀行・住信SBIネット銀行・ゆうちょ銀行以外の銀行口座からの入金は、一律110円の入金手数料がかかってしまうので注意しましょう。

関連記事

ウィンチケットは、競輪・オートレースの車券が購入できるネット投票サイトです。ウィンチケットに入金・チャージするにはどのような方法があるのでしょうか。詳しく説明していきます。 ウィンチケットの入金・チャージ方法一覧 ウィ[…]

ウィンチケットの入金・チャージ方法一覧

ウルトラペイが使えないときのおすすめの入金・チャージ方法

ウルトラペイはウィンチケットで使うことはできません。ここではウルトラペイの代わりになるおすすめの入金・チャージ方法を紹介します。

0円チャージ

0円チャージは、ウィンチケットの新機能です。

ウィンチケットの0円チャージ

対象サービスの各種条件を達成することで、チャージをしなくてもWINTICKETポイントがもらえる機能です。

0円チャージ|ウィンチケット

ポイントサイトのように、動画や音楽などの配信サービスに登録すればその特典としてウィンチケットポイントを獲得できます。

もし使いたいサービスが0円チャージの中にあったら登録してみましょう。

中には無料会員登録だけでポイントが獲得できる場合もあるので探して登録してみましょう。
0円でチャージできてしまいます。

こちらの記事では0円チャージについて詳しく説明しているので参考にしてください。

関連記事

ウィンチケットでは、さまざまなチャージ方法があります。その中でも、最近新しく「0円チャージ」が始まりました。 0円チャージとは一体なんなのか、本記事で詳しく説明していきます。 ウィンチケットの「0円チャージ」とは? […]

ウィンチケットの「0円 チャージ」とは?

メルペイ

ウィンチケットでは、メルペイからの入金にも対応しています。

メルペイとは、フリマアプリ「メルカリ」を通して決済できるスマホ決済サービスです。

メルペイ

近年、多くの人がメルカリを利用し、少しずつメルペイも普及してきました。

自分の不用品などをメルカリで売って獲得した売上金をウィンチケットに入金・チャージすることができるので、ウルトラペイが使えなかったときは、メルペイの利用も検討しましょう。